『エフォートレス思考』は最小の努力で最大の成果を得るための方法を解説した本。
「どうすればカンタンにできるだろう?」が合言葉です。
著者は『エッセンシャル思考』のグレッグ・マキューンさん。
『エッセンシャル思考』ではいちばん大事なことを優先する大切さが書かれていましたが、『エフォートレス思考』ではそのいちばん大事なことをどう楽に実行するかがテーマです。
エッセンシャル思考:いちばん大事なことを優先する(What)
エフォートレス思考:いちばん楽なやり方で成果を上げる(How)
『エフォートレス思考』を実践するには3つのステップがあります。
★『エフォートレス思考』の要約ポイント★
①エフォートレスな精神
重要なことと楽しいことを結び付ける/がんばりすぎない
②エフォートレスな行動
価値を生み出す最小のステップに集中する
③エフォートレスのしくみ化
目先の解決策ではなく原理原則を見る/信頼する
やりたいことをがんばっているのに成果が出なくて苦しい人、
将来のために今がんばることに疲れた人におすすめです。
この記事では、『エフォートレス思考』の3つのステップを要約して紹介します。
目次
要約①:エフォートレスな精神
エフォートレスな精神とは、心身のコンディションが整っていて頭がスッキリした状態のこと。
ネガティブな感情や人生に重要でないことに心が支配されていない、
視界がクリアな状態です。
エフォートレスな精神を手に入れるためには、
まず努力・がんばること=美徳という固定概念を捨てましょう。
がんばらないで成果が出たらもっとすばらしいですよね!
次のような考え方はすぐに手放しましょう。
<エフォートレスな精神に必要ない考え方の例>
・仕事は辛いものだ
・遊びみたいな仕事は不謹慎だ
・成果を出すには我慢や辛抱がつきものだ
我慢=美徳を手放した代わりに、
「もっとシンプルに、かんたんに、楽しくできる方法はないかな?」と問いかけてみます。
要約②:エフォートレスな行動
エフォートレスな行動とは、楽に自然の流れに逆らわずに成果が出すことです。
習慣化がテーマの本と似た内容になっています。
<エフォートレスな行動をするコツ>
・ステップは最小に、手順は極力シンプルにする
・最初の一歩は限りなく小さくする
・失敗を歓迎する
・がむしゃらに全力疾走しない
取り掛かる前にゴールを具体的にイメージして、
価値を生み出す最小のステップに集中することが大切です。
失敗も怖くなります。
”ゴミをつくる勇気”を持つことが、軽やかに行動するコツです。
不完全さを受け入れ、ゴミをつくる勇気を持てば、私たちは始めることができる。
そして一度始めれば、だんだんマシなものができてくる。
そしていつかゴミの中から、あっと驚くようなブレイクスルーが生まれてくるはずだ。
習慣化については『小さな習慣』もおもしろかったです。
最初の一歩を小さくする、がんばらないという共通点があります。
参考記事:『小さな習慣』の要約:モチベーションに頼らずゆっくり意志力を鍛えよう
要約③:エフォートレスのしくみ化
エフォートレスのしくみ化とは、自動的に成果を積み重ねることです。
1度の決断で習慣化する、1度基礎をしっかり学ぶなど、
時間経過で成果が複利のように増えていく行動を決断していきます。
エフォートレスのしくみを作るには、目先の解決策ではなく原理原則を見ます。
たくさんの知識を得たとしても、
それを結び付けておく本質的な原則がなければ知識がバラバラに存在するだけです。
『エフォートレス思考』では、イーロン・マスクの言葉が引用されていました。
「知識を一種のセマンティック・ツリー(意味の木)として捉えることが重要です。そして枝葉・詳細を見る前に、まず幹や大きな枝、つまり土台となる原理を理解しておくんです。そうしないと枝葉をつなぎとめるものがありませんから」
目先の解決策に飛びつく前に、問題の本質を突き詰める姿勢が大切ということです。
身近な例を挙げてみます。
<「家事が多くて時間がない!」の解決例>
時短料理のレシピに飛びつくのは目先の解決策
⇒時短レシピを覚えたところで、毎回料理を作ることに変わりはありません
ほうっておいても料理ができる時短家電や乾燥機付き洗濯機を導入する
⇒1度導入すると決断すれば自動的に時短効果を発揮する
「本当に時間がないのか?」と突き詰めて、1日30分見ていたSNSをやめる
⇒家電より抜本的に時短できる
また、人と働くときにエフォートレスのしくみを作るには信頼をベースにします。
信頼していれば、コミュニケーションの考慮や不正のチェックなど、
気の進まない作業を省略することが可能です。
「指示通りにやってくれたかな?」と考える手間がなくなるだけで、
時間的にも精神的にも楽になりますよね。
信頼できる人を雇うことは、見落としがちだが大事な最初の一歩だ。信頼できる人を雇えば、いちいち監視しなくても高いパフォーマンスを出してくれる。信頼できる人を雇うということは、優れた人を雇うということでもある。
『ビジョナリーカンパニーzero』でも、
正しい人材を選ぶことはビジネスの内容よりも大切な最優先事項になっていました。
参考記事:【ビジョナリーカンパニーzeroの要約】起業家・リーダー必読の古典的名作
エフォートレスな精神状態で優先事項に集中できそうですね。
『エフォートレス思考』のオーディオブック
『エフォートレス思考』は耳で聴けるオーディオブックがあります。
『エフォートレス思考』は聞き放題対象外ですが、
Amazon Audibleの無料体験を活用すれば12万冊以上が聞き放題です。
いつでも解約が可能で、気軽に耳からの読書をお試しできます。
⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!
【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】課金前に解約しても1冊無料でもらえる!
『エフォートレス思考』の感想:心に残ったポイント
『エフォートレス思考』を読んで個人的に心に残ったポイントを紹介します。
最新の脳科学および心理学によると、「今」として体験される時間はおよそ2.5秒。
私たちはつねに2.5秒を生きているともいえる。大きな成果も、突き詰めればこの小さな現在の繰り返しだ。
大きな成果も小さな行動の積み重ね、というのは自明のことですが、
さらに2.5秒の積み重ねと意識することでより今を大切にしたい気持ちになりました。
ちょっと後悔すること(お菓子をつまみ食いしてしまった等)があっても、
「よし、次の2.5秒から新しい一歩を踏み出すぞ」と思うことにします。
楽しみはつねに、今このときにある。退屈なタスクにちょっとした遊びを加えるだけで、タスクそのものが楽しみに変わるのだ。
将来の満足のために我慢するよりも、一瞬一瞬を楽しい笑いで満たそう。
”今を楽しむ”というと”刹那的”、”将来を考えていない”と批判されがちです。
でも、人間はいつ死ぬかわからないので、
今を楽しむほうが死ぬときに後悔が少ないですよね。
人間はいつ死ぬかわからない一方で、なかなか死なないのも事実。
人生100年時代と言われるように、寿命は年々延びています。
「寿命を全うするまで今を楽しみ続けるぞ!」と、
長寿=楽しい今の延長としてポジティブに捉えたいです。
みんながやっていることをとても上手にやるよりも、誰もやっていないことをそこそこうまくやったほうがいい。さらに、誰もやっていないことをとことん極めれば、あなたの価値は飛躍的に高まる。
みんなと同じところでがんばるのは努力のコスパが悪い。
どこでがんばるかはよく考えないといけませんね。
たくさんの人が自分がいちばん楽しめる場所を見つけて行動すれば、
社会全体の生産性も上がりそうです。
むしろ今を楽しむことでもっと楽に成果が出ることが分かりました。
『エフォートレス思考』の次に読むなら?おすすめ本3選
『エフォートレス思考』とあわせて読みたい3冊を紹介します。
①『エッセンシャル思考』
『エフォートレス思考』の前作、
『エッセンシャル思考』を読んでない人はぜひ読んでみてくださいね!
”大きなイエス以外はすべてNO”というスタンスで、1番大切なことに集中します。
愛読書に掲げる経営者も多いです。
参考記事:エッセンシャル思考を要約まとめ!デメリットや実践の注意点はある?
②『がんばらない働き方』
生産性が高く価値のある仕事に集中する方法がわかります。
やらないことリストを作ることがポイントです。
参考記事:『がんばらない働き方』の要約:怒られてもいいから捨てる!のがグーグル流
③『生産性』
生産性が上がるポイントを押さえるのがエフォートレスを実現するコツ。
生産性が上がる努力、自分が楽になる努力に集中しましょう。
参考記事:本の要約『生産性』:マッキンゼー流の生産性の考え方がわかる【研修、資料、会議】
まとめ:『エフォートレス思考』で楽しく成果を上げよう
・エフォートレス思考は最小の努力で最大の成果を得る思考法
・「どうすれば簡単に、楽しく、楽にできるだろう?」と考える
・がんばって成果を出すより、楽しく・かんたんに成果を出すほうが良い
・自然に逆らわず楽に行動を開始する
・累積的な成果を生み出す本質的な決断や行動に取り組む
・エフォートレスのしくみには信頼できる人と働くことが重要
・今を楽しみながら成果を出そう
ビジネス書を読むとtodoリストが増えることが多いですが、『エフォートレス思考』を読んだ後はtodoリストを抜本的に見直して減らすことになりそうです。
★今回紹介した本★
前作、『エッセンシャル思考』のまとめはこちら⇓
参考記事:エッセンシャル思考を要約まとめ!デメリットや実践の注意点はある?
★読書好きな人におすすめのサービス★
・Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験
・Amazon Audibleで聴く読書を無料体験
電子書籍で多読したい!人にはAmazon Kindle Unlimited!
定価より安くてコスパがいいです。
時間がないけど読書したい人にはAmazon Audible!
手が離せないときにも耳で読書できます。
無料体験後はいつでも解約可能です!
⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!
【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】課金前に解約しても1冊無料でもらえる!
★さくっとインプットしたいなら本の要約サービスflier(フライヤー)★
読み放題のゴールドプランが7日間無料で試せます。
参考記事:本の要約サービスflier(フライヤー)の料金プランはどれがおすすめ?【お得に試せる】
本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。
自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?