お金の知識は早く知っておくに越したことはありません。毎月払っているムダな出費を減らせるのはもちろん、投資で時間を味方につけるとリスクがぐんと抑えられます。
わたしは30歳を過ぎてから投資や副業を始めましたが、もっと早く知っておきたかったです。
「これを読めばお金の知識やお金とのつき合い方がわかる!」という、20代におすすめのお金の本をまとめました。
目次
20代におすすめなお金の本まとめ
20代からお金の知識を身につけておけば、お金の心配をし過ぎることなく戦略的に対処できます。
定期的に読み返して、日常で忘れがちなお金に対する考え方を見直すのがおすすめです。
お金の大学
登録者200万人以上のYoutubeチャンネル、リベラルアーツ大学の両学長の本です。
ムダにお金を払わないための社会保障や保険、通信費の知識や副業など稼ぐ力の身に付け方がわかります。
Youtubeでも無料で情報は見られますが、実用的な知識が本として体系的にまとまっています。
全員が知っておくべきお金の知識がわかる・イラスト多めでとても読みやすいのでおすすめです。
Kindle Unlimitedの無料体験なら、出費ゼロで読めます。
サイコロジーオブマネー
お金とつきあうマインドがわかる本です。自分の感情と行動をコントロールし、長期・安定的に資産形成するための心構えを知ることができます。
お金を燃やしてネットで炎上した例など、人間がお金に対して抱く特別な感情がよくわかります。
お金に対して自分がどんな考えを持っているか、どんな考えならお金に振り回されないのかを知りましょう。
参考記事:『サイコロジー・オブ・マネー』の要約:お金持ちになるには感情のコントロールが大切
ユダヤ人大富豪の教え
アメリカで出会ったユダヤ人大富豪からの教えが、物語で学べる本。ユダヤ人大富豪は実在の人物なのだそうです。
自分の好きなことに打ち込む、思考と行動にこだわる、お金にネガティブな意味づけをしない等、お金を稼ぐためのマインドがわかります。
参考記事:『ユダヤ人大富豪の教え』の要約まとめ:お金から自由になるには?
漫画バビロン大富豪の教え
お金との賢いつき合い方、お金の怖さやお金に関わる人間心理がマンガでよくわかります。
お金とうまくつき合う原則はシンプル、でも守り続けるのが難しいですね。
お金は目的ではなく、幸せになる手段だと改めて気づける本です。
マンガなので中学生~高校生くらいの子のお金教育にもぴったりです。
「幸せをお金で買う」5つの授業
幸せになるためにお金を使う、5つの原則が学べます。
・経験を買う
・ご褒美にする
・時間を買う
・先に払って、あとで消費する
・他人に投資する
お金と上手につき合えるのは幸せの条件。お金をいっさい使わないのも味気ないですよね。
何にお金を使うと幸せになれるのかを知ることで、賢いお金の使い方がわかります。
参考記事:『「幸せをお金で買う」5つの授業』の要約まとめ:幸せなお金の使い方とは?
マネーという名の犬
『マネーという名の犬』は、子ども向けにお金とのつき合い方がわかる本。副題は『12歳からの「お金」入門』です。
なんのためにお金を貯めるのか明確する、自分にできることに集中する、お金を増やす金のガチョウのためにお金を取っておく等、お金とどう向き合うかをストーリーに沿って考えられます。
参考記事:『マネーという名の犬』の要約まとめ:子どもに読ませたいお金の本
私の財産告白
50年以上読み継がれている財産の築き方の本。
著者は大学教授をしながら100億円の財産を築いた本多静六さんです。
100億円というとびっくりしますが、その方法はシンプルで、天引き貯蓄と投資、副業です。
参考記事:『私の財産告白』の名言と要約まとめ:誰でもできる財産のつくりかた
不確実性超入門
不確実性とはチャンスと脅威の両面があり、必ずしも悪いものではありません。
リスクを適切にとるためにも、不確実性をどう捉えるか?を学びましょう。勝率にこだわらずに小さな失敗を受け入れることが長期的な成果を上げるコツです。
お金に限らず、さまざまな意思決定のときに知っておきたいことでした。
参考記事:『不確実性超入門』の要約まとめ:予測は当たらなくて当たり前
幸福の資本論
幸福の条件を自由/自己実現/共同体=絆と定義し、
その3つに対応した資本に基づいて幸せになる戦略を立てようという本。
お金も大切ですが、それ以外にも自分はどの資本を増やせばよいか?が見直せます。
参考記事:『幸福の資本論』の要約まとめ:3つの資本を増やして幸せになる戦略がわかる
金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント
お金の稼ぎ方を4つに分類して、経済的にどうなりたいかを考えられる本です。
著者のロバート・キヨサキさんは、投資や資産形成の本をたくさん出されています。
この本を読んだからといってお金持ちになれるわけではありませんが、
間違いなくお金に対するリテラシーは上がります。
参考記事:『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』の要約:お金の価値観を変える
参考になっていたらうれしいです!
★読書好きな人におすすめのサービス★
・Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験
・Amazon Audibleで聴く読書を無料体験
Kindle Unlimitedで本を多読するメリット
Kindle Unlimitedは次のようなメリットがあります。
・無料体験期間が30日ある
・月額980円と料金が安い(ビジネス書1冊で元が取れる)
・ダウンロードすればオフラインでも本が読める
・タブレットやスマホなど、いろんなデバイスで読める
・本を持ち歩かなくて良い
・読み放題なので読んだことないジャンルにも気軽にチャレンジできる
・毎月、新しい本が読み放題に追加される
読めば読むほどお得なので、多読でインプットしたい人には特におすすめです。
気になる分野の本を集中して読むのも良いですよね!読んだことない分野の本にも気軽にチャレンジできます。
反対に、Kindle Unlimitedのデメリット・注意点もあります。
・すべての本が読み放題ではない(マンガの最初のほうだけ読み放題など)
・ダウンロードは20冊まで
・解約後はダウンロードした本も読めなくなる
・発売直後の本は少ない
読みたい本がラインナップにあるかどうかは重要です。
自分が月額980円払う価値があるか、30日間の無料体験で確認しましょう。
⇓登録方法やKindle Unlimited対象本の検索方法はこちらで紹介しています。
200万冊が読み放題!Kindle unlimitedの登録方法【初回30日間無料体験あり】
Amazon Audibleで本を多読するメリット
AmazonAudibleなら、スキマ時間が読書時間に変わって効率よくインプットができます。
バックグラウンド再生ができるので、目と手が自由になります。
⇓無料体験の手順はこちら
参考記事:【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】12万冊以上の本が聞き放題で効率的に読書できる
本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。
自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?