せどりの出品方法!個人でもAmazonに出品できる【画像手順あり】

記事内に広告を含みます

ヤフオクやメルカリは個人向け、Amazonは法人向けというイメージがありますが、

Amazonでも個人で出品できる場所(マーケットプレイス)があります。

 

本せどりで仕入れたら、

さっそくAmazonマーケットプレイスに出品しましょう。

Amazonに出品するのって難しそう…
全然そんなことないよ!

写真を撮らないからヤフオクやメルカリより簡単!

 

こんな人におすすめ!

  • 本せどりに興味がある人
  • Amazonで不要品を出品したい人

この記事では、Amazonでの出品方法を紹介します。

 

そもそもせどりって何?という人はこちらを参考にしてくださいね。

初心者でも分かる!せどりって何?違法なの?せどりと転売の違いは?

 

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】

お悩み相談お待ちしてます!
スポンサードリンク





 

最初の一歩!Amazonセラーアカウントを作ろう!

まずはAmazonで出品するためにセラーアカウントを作ってから出品します。

 

Amazonの出品サービスページにアクセスして、アカウントを作ります。

 

”さっそく始める”を押すと自動的に大口出品になってしまうので、

まずは”小口出品で販売したい方はこちら”から登録します。

セラーアカウントの登録

 

最初から大口出品と決めているなら”さっそく始める”で良いです。

 

グローバルセラーの罠

大口出品を選ぶなら、グローバルセラーのチェックは外しておきましょう。

 

グローバルセラーとは、日本以外のAmazonにも出品できるセラーで、

チェックを入れておくと他国の出品手数料まで引き落とされてしまいます。

 

チェックを見落としやすいので、うっかり引き落とされる人多数・・・

 

小口出品ならグローバルセラーにならないので、

最初から大口出品をしたい人も小口でアカウント作成⇒大口出品に変更が安全です。

 

大口・小口出品がわからない人はこちらを参照してください。

Amazon大口出品と小口出品の違いは?メリット/デメリットと変更方法

 

セラーアカウントを作るには、身分証とクレジットカード等が必要です。

 

身分証はパスポートか運転免許証で、

2021年現在、マイナンバーカードは認められていません。

 

販売責任者(自分の名前)や住所の登録も必要です。

実際の住所を登録するのが心配な場合は、バーチャルオフィスを使うこともできます。

(月額1500円程度)

 

インターネット上に公開されてしまいますが、

購入者がわざわざ調べなければ参照されないページです。

 

5年ほど出品していますが、トラブルに遭ったことはありません。

 

登録時には屋号(お店の名前)も登録します。

屋号は後から変えられるので、まずは仮の名前でも大丈夫です。

 

屋号についてはこちらを参照してください。

お店の印象を左右するので、お気に入りの屋号を考えましょう。

売れるAmazon屋号(店舗名)の決め方は?屋号の変更方法も紹介!

 

迷っているならアカウントだけでも作っておこう

まだ本格的にAmazonを活用するか決めていない人でも、

これから使う可能性があるならセラーアカウントは作っておきましょう。

 

なぜなら、セラーアカウントの作成は年々要件が厳しくなっているからです。

 

初心者でもわかるAmazonの出品方法

出品方法は2通りあります。

 

パソコン、スマホ:AmazonセラーセントラルのWebページから出品

 

スマホ     :セラーセントラルのアプリから出品

 

わたしはパソコンでWebページから出品することが多いです。

(一度にたくさん出品するため)

 

仕入れで店舗間を移動している間(電車など)に出品するときは、

スマホからアプリで出品します。

 

出品したらお金がかかる?

アカウントを作成するときに大口出品か小口出品かを選べます。

小口出品にしておけば、売れたときだけしか手数料はかかりません。

 

大口出品と小口出品のメリット/デメリットは下記のとおりです。

 

もっとくわしく知りたい方はこちらを参考にしてください。

Amazon大口出品と小口出品の違いは?メリット/デメリットと変更方法

セラーセントラル(Webページ)から出品する場合

1.セラーセントラルにログイン

 

2.在庫タブから”商品登録”をクリック
出品手順1
3.JANコードを入力して検索

 

※JANコードはバーコードの下に書いてある9784~から始まる13桁の数字です。
(古い本では4から始まる10桁の数字)
出品手順2

 商品名で検索してはダメ?

JANコードがあるものは、JANコードで検索しましょう。

 

商品タイトルで登録すると、版が違うもの、

同じシリーズの別の本などが出てくるかもしれません。

 

間違った商品を登録する可能性があるので、JANコードでの検索が安心です。

4.右のプルダウンから”中古”を選択し、”この商品を出品する”をクリック

 

オファー下の出品数のリンクからライバル出品者のチェックができます!
出品手順3

 

5.販売価格、在庫(基本1)、コンディションを入力して保存します。

 

フルフィルメントチャネル(=FBA)はデフォルトで自己発送になっています。
出品手順4

 

出品者SKUは入力する?

 

出品物を分かりやすい名前で管理したいときに自分で入力します。

(入力しないとAmazonが割り当てた文字列になる)

 

中古本せどりでは特に使いません。

 

自由に価格設定できますが、売れないと意味がありません。

価格設定についてはこちら!

Amazon出品で売れる価格設定のコツ!中古本せどりの価格の付け方!

 

6.在庫管理画面に移るので、一番右のプルダウンから”詳細の編集”を選択する

(1分ほど出品が反映されない場合があります)

 

出品手順5

 

7.”コンディション説明”に商品状態を記載して保存
出品手順6

 

8.完了を押す
出品手順7

 

これで出品が完了しました。

コンディション説明は売れ行きに関わるのでしっかり書きましょう。

本せどりでAmazonコンディション説明を書くポイント!【例文あり】

アプリで出品する方法

アプリから出品する場合、”商品登録”を選択して下記のいずれかで出品します。

  • 検索ボックスにJANコードを入力
  • カメラマークで商品画像を撮って出品

 

アプリの商品検索

FBAで出品する方法

FBAで出品する方法もほぼ同じです。

手順5で”Amazonから出荷”にチェックを入れればFBAでの出品になります。

(出品登録後、指定のラベルを貼ってFBA倉庫への納品が必要)

 

↓自己発送とFBAについてはこちらを参照ください。

まずは自己発送でひと通りの流れを経験してみると良いです。

せどりの送料を徹底解説!自己発送とFBAの違いと送料を抑える重要性

商品画像を添付する?

画像を添付したい場合は、

”詳細の編集”(手順7)を入力するときにアップロードできます。
画像のアップロード

わたしは下記の場合に画像を添付しています。

  • 高額商品の場合
  • カタログの商品画像(商品トップページの画像)がない場合

 

スポンサードリンク





 

同じ商品を出品する方法

同じ商品を出品する場合は、

コンディションが同じなら最初に登録したエントリーの在庫数を修正します。

 

コンディションが違う場合は、

最初に登録したエントリーをコピーして別コンディションを登録します。

(エントリーは別になります)

 

すでにエントリーのある商品を出品しようとすると、

同じエントリーがある旨のメッセージが出ます。

 

うっかり新エントリーを作ろうとしたときも安心です。

同じ商品(同じコンディション)の出品方法

 

1.在庫管理画面の検索ボックスのJANコードを入力して検索

在庫管理

2.当該商品の1番右のプルダウンから”詳細の編集”を選択

出品手順5

3.在庫数を編集する

コンディション説明文も修正しよう!

 

中古本は同じコンディションでも1つ1つ状態が違います。

コンディション説明文も見直して、記載が合っているか確認しましょう。

 

同じ本を仕入れるリピート仕入れ・縦積みでは、

在庫数を調整するだけなので出品作業が非常に楽です。

 

本せどりの経験が増えるとリピート仕入れがしやすく、

全体の作業効率も上がります。

 

リピート仕入れについてはこちらを参考にしてくださいね。

リピート仕入れで効率アップ!中古本せどりでリピート仕入れをする方法とは?

同じ商品(違うコンディション)の出品方法

1.在庫管理画面の検索ボックスのJANコードを入力して検索

在庫管理

2.当該商品の1番右のプルダウンから”別のコンディションを登録”を選択

別のコンディションを登録

3.コンディションを選択し、詳細情報を入力

 

違うコンディションで同じ商品を出品する場合、

発送のときに取り違えないように工夫しましょう。

(ふせんを貼るなど)

 

取り違えるとクレームの原因になります。

スポンサードリンク





出品代行を依頼できるが、費用は割高

出品代行を請け負っている会社もあります。

FBA(Amazonによる発送代行サービス)とは別です。

 

一口に出品代行と言っても、

どのアカウントを使用するか・どこまで代行を依頼できるかは会社によって違います。

【出品に使用するアカウントの違い】

出品代行:出品者のアカウントを使用して出品する
販売代行:代行会社のアカウントを使用して出品する

【依頼するサービスの違い】

検品代行  :検品を代行
出品代行  :出品時の商品登録を代行
FBA納品代行:FBA倉庫への納品(ラベル貼り、発送)を代行  等

当然ですが、代行を依頼すれば費用がかかります。

 

1つあたり〇〇円という計算が多いので、

本のような単価が安い商品ではコストが割高。

 

代行して浮いた時間で多くの利益を見込める人にはおすすめですが、

まずは自分でやる⇒家族や身近な人に依頼するほうが良いです。

 

出品作業を後回しにしない

お宝さがし気分で楽しい仕入れに対して、出品・検品は地味な作業。

後回しにしがちなので、仕入れたらその日の夜に出品しています。

 

『出品しないと売れない』という当たり前のことを頭に入れて、

こまめに出品しましょう。

 

出品を休止したいときは休止設定ができます。

 

出品している商品の販売が止まるので、

自己発送の人が長期休暇を取る時には忘れずに設定しておきましょう。

出荷遅延を防ぐ!Amazonで休止設定をする方法!料金はどうなる?

まとめ:Amazonへの出品は簡単!

・出品するにはセラーアカウントが必要(小口出品で作るのが安心)

 

・出品はWebからもアプリからもできる

 

・FBAにするには”Amazonから出荷”を選ぶ

 

・同じ商品の出品方法はコンディションによって変わる

 

・出品代行は単価が安いと割高

 

・出品は後回しにしない

Amazonへの出品と聞くとハードルが高そうに感じますが、

メルカリやヤフオクよりも手軽に出品できます。

 

小口出品にすれば売れたときだけ手数料がかかるので、

初心者にもおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

あなたの人生に良い変化をもたらしますように…

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】

お悩み相談お待ちしてます!

 

★本せどり初心者の仕入れマニュアルをnoteで販売中!(1000円)★

アイキャッチ_本せどりマニュアル【せどりのnote】せどり未経験の主婦でも月1万円稼げた本せどりマニュアル

 

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★

まずは月3万円から目指しましょう!

副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップ

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?