『超雑談力』の要約まとめ:結論も情報も要らない、ラリーが続けば良し!

『超雑談力』の要約まとめ:結論も情報も要らない、ラリーが続けば良し!

記事内に広告を含みます

『超雑談力』は雑談との向き合い方とコツがわかる本。


雑談の目的は人間関係の構築であり、とりあえず会話のラリーが続いていればOKです。雑談の内容よりも、一緒に会話して気持ちをやり取りすることに意味があります。

雑談で中身のある話をしなければ!と肩に力が入ってしまう人や雑談に苦手意識がある人におすすめです。

★ 『超雑談力』 の要約ポイント★

 

・雑談の目的はなんとなく仲良くなること

 

・気持ちのやり取りをする

 

・雑談に慣れるコツと困ったときの対処法

雑談へのハードルを下げてくれて、気が楽になりました!

肩を抜いて雑談できそうです。

この記事では 『超雑談力』 の要約を紹介します。

『超雑談力』はKindle Unlimitedの無料体験で読める!

 

✅30日間の無料体験

 

✅月額980円(ビジネス書1冊で元が取れる)

 

✅タブレットやスマホなど、いろんなデバイスで読める

 

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

要約①:雑談の目的はなんとなく仲良くなること

 

雑談の目的は人間関係の構築です。雑談することでお互いの警戒心を解き、関係が深まった・仲良くなったと感じられれば、その雑談は成功と言えます。

雑談の目的:「微妙な間柄の人と、適当に話をしながら、なんとなく仲良くなる」

目的に沿って考えると、結論・有益な情報・深い会話は雑談に要りません。大切なのは会話のラリーが続き、気持ちをやり取りする時間を過ごすことです。

人はロボットではありません。人には気持ちがあります。オチのない話を苦笑交じりにする。結論の出ない話を、堂々巡りで繰り返す。お互いにそうやって話すことが、「一緒に会話している」という実感を生み、「関係が深まった」という安心感につながるのです。

一緒に会話している実感が大切、と聞くと、一気に雑談のハードルが下がりませんか。

 

雑談は続けることが大切なので、白黒はっきりつけたくなるような話題や雑談で扱うには繊細な注意がいる話題は避けます。たとえば信条、主義主張、道徳、価値観に関わるような話題です。

意見を言い合うのではなく、好みを言い合うのなら違いをそのままに話を続けることができます。たとえば食べ物の好みは雑談しやすい話題です。好みは人それぞれ、食べ物の好みで傷ついたり否定されたりする心配はありません。

要約②:気持ちのやり取りをする

 

気持ちをやり取りするには、エピソード・体験+感じた気持ちを話します。

トレンドのニュースや時事ネタは、情報だけで自分の気持ちが伝わりにくいです。話題の新しさよりも、自分の気持ちが入る話題を選びましょう。

 

共通の話題よりも共通の興味について話すと、会話が続きやすく心の距離も縮めやすいです。

たとえば共通の友人について話してもそれは本人たちのことではないので心の距離は近づきません。共通の興味があることなら、知識がなくても「教えてください」というポジションを取ることができます。

過去ー現在-未来を軸にすれば質問に困らず、相手も答えやすいです。

過去:いつから始めたんですか?昔から好きなんですか?

 

現在:今でもよくするんですか?今のおすすめはなんですか?

 

未来:次に狙っているものとかあるんですか?

スポンサードリンク





 

要約③:雑談に慣れるコツと困ったときの対処法

雑談はテクニックと慣れであり、生まれつき陽気な性格や高度な話術は必要ありません。

具体的に雑談に慣れるためのトレーニングが紹介されていました。

・エレベーターで知らない同乗者に「何階ですか?」と聞く

 

・店員さんの「ありがとうございました」に「どうも」とつぶやく

関係がない人に適当に声を発することで、なんとなく会話を続けるメンタルが培われていきます。「言葉を発するならきちんと考えて話をしなければならない」という思い込みがなくなりそうですね。

 

雑談で困った時の対処法もとても参考になったのでまとめて紹介します。

・会話が途切れたら「話、戻っていいですか?」「さっき、気になってたんですけど…」と盛り上がった地点まで戻す

 

・上下関係がある人とは先生と生徒ロールプレイで上下関係のまま雑談をする

(先生、教えてくださいのスタンス)

 

・目上の人と一緒になったら何でも良いから自分から話しかける

(無視しなかったことが大事)

雑談は会話が続いていればOK、会話しているという事実が大切で内容は二の次。

会話を続けられているなら、雑談できている!と自信を持ちましょう。

『超雑談力』 を無料で読む方法

『超雑談力』 はkindle unlimitedの読み放題の対象なので、電子書籍も無料で読めます。

Kindle unlimitedを無料体験してみる

 

↓kindle unlimitedの登録方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。

200万冊が読み放題!Kindle unlimitedの登録方法【初回30日間無料体験あり】

『超雑談力』 の次に読むなら?おすすめの本3選

 

『超雑談力』 とあわせて読みたい3冊を紹介します。

①『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』

 

たくさん話しかけられる=チャンスや出会いに恵まれるということ。

話しかけたいと思われるためのふるまいがわかります。

参考記事:『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』の要約まとめ:相手から選んでもらうコツ

②『おもろい話し方』

 

元芸人でネタ作家の著者が、お笑いで使われているテクニックを普通の人でも使いやすいように説明してくれます。

雑談のラリーにちょっと盛り上げたいときにおすすめの本です。

特にリアクションや感想を伝えるときのコツはすぐ使ってみたくなりました。

参考記事:『おもろい話し方』の要約まとめ:リアクション上手になるコツがわかる

③『人は話し方が9割』

 

否定のない場の作り方、相手の話を引き出す聞き方がわかります。

話し上手は聞き上手。相手の話を引き出す具体的な方法として拡張話法が紹介されています。

参考記事:『人は話し方が9割』の要約まとめ:拡張話法で相手の話を引き出す【話し上手は聞き上手】

 

★今回紹介した本★


 

★読書好きな人におすすめのサービス★

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験

Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

 

電子書籍で多読したい!人にはAmazon Kindle Unlimited

定価より安くてコスパがいいです。

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

 

 

時間がないけど読書したい人にはAmazon Audible

手が離せないときにも耳で読書できます。

 

40万冊以上が登録されています。

無料体験後はいつでも解約可能です!

Audible(オーディブル)を無料でお試し!

 

⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!

参考記事:【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】12万冊以上の本が聞き放題で効率的に読書できる

 

★さくっとインプットしたいなら本の要約サービスflier(フライヤー)★

読み放題のゴールドプランが7日間無料で試せます。

参考記事:本の要約サービスflier(フライヤー)の料金プランはどれがおすすめ?【お得に試せる】

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?