実際に本せどりで販売した利益本をご紹介します。
目次
販売例1:利益380円
〇〇図鑑はよく仕入れます。〇〇が狭いほど期待大です。
宝石や鉱物の図鑑を売ったことがあったので、
似たような感じで気になりました。
販売例2:利益520円
新書で110円仕入れでした。
新書は定価が安くてメインにすると稼ぎにくいので、
補充された新しいものをちょこっと見るくらいにしています。
販売例3:利益410円
ムジカノーヴァ叢書が気になってリサーチ。
〇〇叢書はよく仕入れるので引っかかりました。
ムジカノーヴァ叢書自体はあまり仕入れ対象がなかったかも。
1つ1つ調べるのが地味ですが大切です。
販売例4:利益580円
薬膳、印度にひっかかりました。
アジアン料理、スパイス・ハーブ系の料理本は狙い目です。
販売例5:利益660円
読みたいな~と思っていたので220円で見つけて即買いしました。
NewsPicksパブリッシングは新しいビジネス書が多いので、
安売りしていたら期待値が上がります。
販売例6:利益740円
不安の時代の~とあったので、新しいのかな?と思ってリサーチ。
半年前に発売された本で、ベストセラーでした。(知らなかった・・・)
販売例7:利益830円
早川書房で外国人著者で心理学っぽいテーマ。
リサーチしない理由が見つかりません。
販売例8:利益1080円
考古学は鉄板です。
全然考古学に興味はないのですが、
古文書、縄文土器、土偶、古人骨の本などをたくさん売りました。
販売例9:利益920円
理系の棚で発見。分厚いピンクオレンジの本だったので目に入りやすかったです。
レターパックプラス(520円)で発送しました。
販売例10:利益1090円
早川書房で外国人著者で心理学っぽいテーマ(2回目)。
レターパックプラス(520円)で送りました。
クリックポスト(厚さ3cm)でいけるか微妙なサイズ感…
本せどりの始め方はこちら!
本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。
↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!

⇓販売例の一覧に戻る

★音声配信はじめました★
\せどりや副業のTipsを配信中/