読書で稼ぐ副業6つを難易度別に紹介!書評ブログやインスタで稼げるの?

読書で稼ぐ副業6つを難易度別に紹介!書評ブログやインスタで稼げるの?

記事内に広告を含みます

本が好き・読書が好きなんだけど、

趣味を活かして副業できないかな?

 

わたしも本が好きで、

本せどりや本の感想をブログに載せて副業をしています。

 

本せどりは月15万円ほど、

ブログは1年かけて月2万円くらいの収益になりました。

 

好きなことや趣味が副業になって稼げたらうれしいですよね。

 

”読書で稼ぐ”というと、本の感想をブログ記事に書くことが思いつきますが、

それ以外にも稼ぐ方法はあります。

 

読書好きを活かせる稼ぎ方・副業を6つにまとめました。

★読書で稼ぐ方法6選★

 

1:ブックレコメンドに書評レビューを書く

 

2:ココナラで読書の代行や図解を請け負う

 

3:インスタ×楽天roomで本を紹介する

 

4:本せどりで本を売る

 

5:ブログで本を紹介する

 

6:YouTubeで要約チャンネルをつくる

簡単なものから難しい順に並べています。

 

この記事では、読書で稼ぐ方法6つについて稼ぐ仕組みと難易度を紹介します。

スポンサードリンク





 

読書で稼ぐ①:ブックレコメンドに書評レビューを書く

 

1つ目はブックレコメンドで書評を書いて稼ぐ方法です。

ブックレコメンドは書評を投稿するサイトで、いいねの数に応じて報酬がもらえます。

公式サイト>>ブックレコメンド

 

一般的な書評と違って2冊の本のつながりをレビューします。

この本を読んだ人には次はこの本がオススメだよ、という形式のレビューです。

いいね数が多い上位5記事について、いいね×40円もらえます。

 

メリットは始めるハードルがとても低いこと。

無料で登録して気軽に始めることができます。

 

また、本好きな人は本の感想を誰かにシェアできるのがすごく嬉しいですよね。

だから楽しく続けやすいのもメリットです。

 

デメリットとしてはあまり大きな金額は稼げないことです。

 

1位の記事で報酬上限が1万円、2~5位は3000円で、がんばっても月2万円程度。

2020年に始まったばかりのサービスで、

まだ利用者自体が多くありません。

 

これからの利用者増加に期待して、

先行者利益を得ておくのも選択肢の1つ。

 

ブックレコメンドで稼ぐのは、

本を読んだ感想をシェアするついでに、ほんの少し報酬がもらえるイメージです。

 

ステキなサービスではありますが、

”稼ぐ”にもっと重心を置きたい人には収益が物足りないかもしれません。

公式サイト>>ブックレコメンド

スポンサードリンク





 

読書で稼ぐ②:ココナラで読書の代行や図解を請け負う



2つ目がココナラで読書の代行や図解をして稼ぐ方法です。

 

ココナラは自分の得意なことやスキルをシェアするサービスで、

読書に関連するサービスがたくさん出品されています。

【無料】ココナラ公式サイトで登録してみる

 

ココナラのサービスで読書と検索すると、こんな感じでたくさんサービスが出てきます。

 

ココナラの読書関連サービス

読書感想文の代行は道徳的にどうかな?という面もありますが、

読書が好きな人なら本を読んでまとめるのはあまり苦にならないのではないでしょうか。

 

ココナラは無料で始めることができ、価格設定は自分で行います。

 

ココナラを始めたばかりで販売実績や評価が無いときは売れにくいので、

最初はモニター価格で安く出品し、評価が集まってきたら徐々に値上げするのがコツです。

”初回5名様までお安く提供します。”などと書いておきます。

 

文章で要約するより、図解ができるといっそう稼ぎやすいです。

とはいえ、デザインのスクールは数十万かかってハードルが高いですよね。

 

カンタンな図解なら、デザインの基本的な考え方は本で勉強し、

月額課金のオンラインスクールなどを試すのがおすすめです。

 

時間が取れそうな時期に1~2か月集中して受ければ費用も数千円で済みます。

 

⇓たとえばchot.designは月1,100円で学べます。

 

デザインの本は、『ノンデザイナーズ・ブック』がおすすめです。

センスに自信がない人でもまとまったデザインに見せるルールが載っています。

 

ココナラのメリットとしては無料で登録して始められることです。

初期費用がかからないのでリスクがゼロ。

【無料】ココナラ公式サイトで登録してみる

 

デメリットは自分が選んだ本を読めないことです。

 

いくら本が好きでも、小説が好きなのにビジネス書の内容をまとめる依頼だったら、

楽しくないかもしれないですね。

 

出品するときにジャンルを絞っても良いですが、ビジネス書などの実用書の需要が高いです。

知らない本に出会うチャンス!と前向きに考えるとよいかも。

 

また、ココナラは手数料が20%ほどかかります。

 

本を読んでまとめるまでにどのぐらい時間がかかるかは個人差がありますが、

サービスの相場が大体2〜3000円なので、1件あたり1600~2400円ほどの利益です。

 

直接依頼を受けると稼ぎやすくなる

直接依頼をもらえるようになると、手数料が引かれないので稼ぎやすくなります。

 

ココナラは直接取引が禁止ですが、

実際にはTwitterなどのSNSから直取引の連絡が来ることが多いそうですよ。

 

だからTwitterやInstagramなどSNS のアカウントは、

少なくとも一つは持っていた方がいいかもしれませんね。

 

ココナラは読書の要約以外にもいろいろなサービスがあります。

 

自分で有料記事を書いて販売する方法もあるので、

興味がある方は⇓こちらもご覧ください。

参考記事:有料記事でスキル販売をするならココナラ?note?【実際に販売してみた】

どんな副業があるかな?とココナラを覗くのはニーズ調査になりますよ

 

【無料】ココナラ公式サイトで登録してみる

読書で稼ぐ③:インスタ×楽天roomで本を紹介する

インスタグラム

 

3つ目はインスタで読書に関する投稿をして、

楽天roomで本を販売する(アフィリエイト報酬を得る)稼ぎ方です。

楽天roomではなく、自分のブログに集客することもできます。

(その場合は⑤ブログで本を紹介するの稼ぎ方と同じです)

 

インスタグラムで読書アカウントを運用し、

プロフィールに楽天roomのリンクを貼っておきます。

 

楽天roomから本を購入してもらうと、

購入金額の数%が楽天ポイントや楽天キャッシュでもらえる仕組みです。

 

楽天roomは楽天のアカウントがあればすぐに始められます。

 

楽天roomの画面

楽天roomで本を紹介する

 

インスタ×楽天roomの稼ぎ方は、読書以外のジャンルでも稼げます。

(たとえばインスタでファッションコーディネートを投稿し、

使用したアイテムを楽天roomで紹介するなど)

 

メリットはインスタも楽天roomも無料で始められること。

どちらもスキマ時間で簡単に投稿できるので、あまり時間がかかりません。

 

デメリットはインスタのフォロワーが多くなければ報酬は見込めないことです。

まずはインスタの読書アカウントにファンがつくような投稿をする必要があります。

のんびり気長にまずはフォロワーを増やすことから始めましょう。

 

大きく稼ぐなら⑤のブログがおすすめ

本を買うのはAmazon Kindleやヤフーショッピングと決めている人もいるかもしれません。

 

楽天roomよりも⑤のようにブログを使って、

Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどから選んでもらうと機会損失がなくなります。

スポンサードリンク





 

読書で稼ぐ④:本せどりで本を売る

 

4つ目は本せどりで中古本を販売すること。これは私がメインでやってる副業です。

中古本の転売またはネット上の中古本屋さんというイメージ。

 

これは本を読むことが直接収入に変わるのではなく、

本が好きというアドバンテージを生かした副業になります。

 

本せどりはブックオフなどで安く本を仕入れ、

高く売れるところ(Amazonなど)で販売して価格差を利益にします。

 

たくさんの本の中から高く売れる本を探すので、

本の背表紙から古そう/新しそう、専門性が高そう/一般向けなどを見極めます。

本に対する直感は読書経験が多い人の方が有利です。

 

本せどりで中古本の販売をしていると、

発売されたばかりの本を中古で購入してプラスマイナス0くらいで売ることもできます。

 

つまり、ほぼ無料で新しい本が読める(ただし高く売れるものに限る)ので、

収入が稼げる以外にも楽しみがあります。

 

本せどりのメリットは副業として大きく稼ぎやすいこと。

 

販売数に応じて単純に利益が上がっていくので、

売れそうな本を見つけて販売すればするほど利益は上がります。

 

私はいま本せどりだけで月15万円ぐらい稼いでます。

 

もちろんいきなり稼げるはずはなく、

最初に在庫を作るところから月2万になり3万になり…

と徐々に増えていきます。

 

本せどりのデメリットは、仕入れて売るので先に費用が出ていくこと。

 

中古本を売るのに古物商許可証が必要で、取得に約2万円かかります。

1冊200円くらいの本を仕入れていくイメージです。

 

だから最初に古物商の取得費用も合わせて5万円ぐらいは必要です。

(古物商は一回取ってしまえば、その後は費用がかかりません)

 

⇓本せどりに必要な初期費用はこちらにまとめています。

参考記事:本せどりをするために必要なものと初期費用【稼ぐ準備をしよう】

 

⇓どんな本が売れるのか具体例を知りたい方は販売例を参考にしてください。

「本せどりの利益商品と実績」のカテゴリ記事一覧

 

無料で始められるココナラやSNSに比べて初期費用がかかるので、

始めるハードルが少し高いです。

スポンサードリンク





 

読書で稼ぐ⑤:ブログで本を紹介する

 

4つ目がブログで本を紹介して稼ぐ方法です。

自分が読んだ本の感想やまとめをブログの記事にして、広告収入で稼ぎます。

 

広告収入はGoogleアドセンスとAmazon・楽天などのアフィリエイト広告があります。

ブログを用意すること、広告の審査に合格する必要があります。

 

Amazon や楽天などの本を購入するための広告は、

もしもアフィリエイト経由でかんたんリンクの審査申し込みすると通りやすいです。

 

もしもアフィリエイトでかんたんリンクを申請する方法は⇓こちらの記事にまとめています。

参考記事:もしもアフィリエイトで稼ごう!かんたんリンク申請方法と貼り方!

 

楽天は審査なしで提携できるのですがAmazonはしっかり審査されます。

もしもアフィリエイト経由のようが自分でAmazonに申請するより審査に通りやすい評判です。

私ももしもアフィリエイト経由で審査を通過しました。

 

⇓審査が通るとこのようなリンクを作れるようになります。

 

本を紹介するブログを作って稼ぐメリットは、記事が貯まるほど稼ぎやすくなることです。

 

Googleの検索エンジンに評価される品質の記事が書ければ、

記事が増えればアクセスも集めやすくなります。

(検索エンジンに評価されるのが、また難しいのですが・・・)

 

デメリットは稼ぎ始めるまで時間がかかることと幅広いスキルが必要なことです。

 

まずブログを立ち上げて記事を書き、広告を貼るために審査を通します。

ブログを作るにはレンタルサーバの契約やワードプレスの設定が必要です。

実際にはそんなに大変な作業ではないのですが、

サーバ、ドメイン、ワードプレスなどの用語だけで敬遠してしまう人も・・・

 

無料ブログと有料ブログの違いはこちらで紹介しています。

広告収入目的なら有料ブログがおすすめです。

参考記事:ブログで稼ぐならどこで始める?無料ブログと有料ブログ(ワードプレス)の選び方

 

わたしはブログをはじめて1年くらい経ち、ようやく月2万円ぐらい稼げるようになりました。

 

検索上位に表示されるためにSEO(検索エンジンの評価)を意識したり、

文章を書くだけじゃなく、読みやすいように装飾や画像を挿入したり・・・

 

とにかく覚えることがたくさんある上にアクセスを集めるまで時間がかかるので、

簡単に稼げるという気持ちでやると挫折してしまいます。

1年間は報酬が少なくても続けるつもりでやりましょう!

 

本は単価が安いので、

Amazon AudibleやKindle unlimitedなどのアフィリエイトも組み合わせると効果的です。

(Amazon AudibleやKindle unlimitedももしもアフィリエイトから提携できます)

参考記事:【かんたん3ステップ】Kindle unlimitedのアフィリエイトで稼ぐ方法

 

まずはアクセスを集めないと収益は発生しません。

ブログのアクセスの集め方はこちらにまとめています。

参考記事:【初心者でもわかりやすい】ブログのアクセスが伸びない!伸び悩む原因と増やす対策4つ

読書で稼ぐ⑥:YouTubeで要約チャンネルをつくる

最後は、Youtubeで要約チャンネルをつくって稼ぐ方法

本の要約だけではないですが、中田敦彦さんのYouTube 大学が有名ですよね。

 

稼ぐ仕組みはブログと同じで、Google広告か、

概要欄に本の購入のアフィリエイトリンクを貼ることで広告収入を発生させます。

 

YoutubeをGoogle広告で収益化するには、高いハードルがあります。

★Youtubeの収益化条件★

 

チャンネル登録者数が1000人、かつ、直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

 

Youtubeの要約チャンネルをつくるメリットは、

ブログと同じで作った動画が積み上がっていくこと。

収益が上がる動画が作れれば、労働量に関係なく稼ぐことができます。

いわゆる寝ている間にお金が・・・の状態です。

 

ただ、難易度が高い分、デメリットも多いです。

動画を作成するには動画編集の技術が必要ですし、収益化まで時間もかかります。

 

もうすでに有名な本の要約チャンネルがいくつかあるので、

一般人がそこに参入するのはなかなか厳しいでしょう。

外見や経歴、話に自信がある人、動画編集スキルがすでにある人は

チャレンジしてもよいかもしれません。

 

単に読書が好きというだけでは、Youtubeで稼ぐのは茨の道かも・・・

スポンサードリンク





 

読書で稼ぐ方法はどれも読書以外の作業が必要

 

読書で稼ぐ方法は多岐に亘りますが、どれも読書以外の作業があります。

①ブックレコメンド⇒書評を書いて投稿する

 

②ココナラ    ⇒要約や図解などの成果物を作る、購入者とのやり取り

 

③インスタ    ⇒インスタと楽天roomに投稿

 

④本せどり    ⇒本の仕入れ、出品、発送

 

⑤ブログ     ⇒ブログ立ち上げ、記事にまとめる、装飾など

 

⑥Youtube     ⇒脚本作成、動画編集など

稼げる金額のポテンシャルが大きくなるほど、作業も大変ですし不確実性も高いです。

楽に稼げる副業なんてない!ってことですね。

 

ただ、作業のすべてとはいわなくても、大半が好きなことなら続けられます。

 

わたしは本せどりとブログをやっていますが、

本を読むのはもちろん、たくさんの本を眺めることと文章を書くことも好きです。

 

なにがしっくりくるかは究極やってみないとわかりません。

深く考え過ぎずに、気になったものを始めてみましょう!

まとめ:読書で稼ぐ方法はいろいろある

・ブックレコメンドに書評を書くといいねに応じて報酬がもらえる

 

・ココナラで読書代行や要約まとめのサービスが売れている

 

・インスタで本を紹介して楽天roomから買ってもらうと広告収入が発生する

 

・本せどりで中古本を仕入れて売ると稼げる

 

・ブログで本を紹介してアドセンス広告やアフィリエイト広告を得る

 

・Youtubeで本の要約チャンネルをするのは難易度が高い

 

・読書だけしていて稼げるものはない。読書+稼ぎにつなげる作業が必要

読書で稼ぐ方法はいろいろありますが、読書+αのスキルや作業が必要です。

稼ぎたい金額にも依りますし、個人の得意・不得意にもよります。

わたしは文章を書くのが好きなので、発信系はブログ中心です。

逆にインスタは苦手・・・

 

”稼ぐ”比重は少なめで、読書を少しでも収入に変えたいならブックレコメンドやインスタ、

もう少し副業に軸足を置くならココナラ、がっつり副業するなら本せどりやブログがおすすめ。

 

わたしも最初は小さな勇気で副業を始めてみました。

まずは気になったものから小さく挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。

↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!

はじめてでもできる! 本せどり講座(無料)特別なスキルがなくても大丈夫!月3万円稼ぐための本せどり講座【無料版】

 

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】

 

★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★

本せどりのおすすめ狙い目16ジャンルをまとめました!【販売した利益本リストあり】

 

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★

まずは月3万円から目指しましょう!

副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップ

 

★音声配信はじめました★

 

 \せどりや副業のTipsを配信中/

副業で自由になるラジオ

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?