『ザ・コーチ』の要約まとめ:正しい目標設定の仕方とは?

『ザ・コーチ』の要約まとめ:正しい目標設定の仕方とは?

記事内に広告を含みます

『ザ・コーチ 最高の自分に出会える目標の達人ノート』は、目標達成の原則がわかる本。

仕事に行き詰まっている営業マンが老人にコーチングを受けながら、目標の達人になるストーリーです。

 

目標の立て方や目的との関係性は学校では教わりませんし、会社でも上から与えられることが多いのではないでしょうか。

 

この本では、まず”目的”・”ゴール”・”目標”等の言葉の定義を確認し、どう設定すればやり遂げられるのかがわかります。

★『ザ・コーチ』の要約ポイント★

 

・目的/ゴール/目標/夢/ビジョンの意味を知る

 

・ゴールを達成する道のりが重要

 

・ゴールの要素を目標に設定する

自分が目標を立てるときはもちろん、部下の目標設定をサポートするときにも役立ちます。

この記事では『ザ・コーチ』の要約を紹介します。

『ザ・コーチ』はKindle Unlimitedの無料体験で読める!

 

✅30日間の無料体験

 

✅月額980円(ビジネス書1冊で元が取れる)

 

✅タブレットやスマホなど、いろんなデバイスで読める

 

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

要約①:目的/ゴール/目標/夢/ビジョンの意味を知る

 

まず、目的/ゴール/目標/夢/ビジョンの言葉の意味を確認します。

 

自分が知っている言葉でもあらためて定義してみようと思うと、言葉に詰まるのではないでしょうか。

また、部下の目標設定について話すとき、お互いの認識がズレていると話がかみ合いません。

誰かと言葉を使って意志の疎通を図ろうとする時、同じ言葉の解釈が違っていては、伝えたいことが、相手に伝わらなかったり、誤解されて信頼を失ったりしてしまいます。人と人とが関わり合って何かを成すためには、前提として、お互いが使う言葉が、同じ理解の下で交わされているかどうかが、とても重要になります

 

『ザ・コーチ』では、目的/ゴール/目標が次のように定義されています。

目的:成し遂げようと目指す事柄

 

ゴール:目的のための最終的な目印

 

目標:目的を達成するために設けた目当て

目的があってゴールがあり、ゴールのための通過点が目標です。

目的がない目標やゴールを設定して、心が動かない・やる気が出ない経験がある人も多いのではないでしょうか。

 

マラソン選手を例に、目的/ゴール/目標の違いが紹介されています。

<目的>

・自分が可能性に挑戦することで、子どもたちに夢を持つことのすばらしさを伝えたい

・誰よりも速く走って「風」になる

 

<ゴール>

・次のオリンピックで金メダルを取る

・今年の選考レースで優勝する

 

<目標>

・10キロのタイムを3か月であと3分短縮する

・今月、合計500キロを走り込む

目的だけでは実現するまでの道のりが見えず、ゴールや目標だけでは無味乾燥です。

3つが揃ってはじめて目標設定の効果を発揮します。

 

夢とビジョンの定義は次のとおりです。

夢:将来実現させたいと、心の中に思い描いている願い

 

ビジョン:将来あるべき姿を描いたもの

 

夢は目標ではなく、叶ったらいいな~くらいの気軽な気持ちで書いていつも眺めます。

ビジョンは、ゴールに向かって行動するためのエネルギーが湧くような鮮明なものにしましょう。

ビジョンボードなど、写真やイラストでビジュアル化するのも効果的です!

目標の達人になる第一歩は、自由に夢を描き、語る習慣をつけることです。そして、その夢を束ねて見つけ続けると、あなたの価値観に沿う目的が見えてくるのです

スポンサードリンク





 

要約②:ゴールを達成する道のりが重要

 

ゴールを達成したかどうかより、ゴールを達成する道のりで得られるベネフィットのほうが重要です。

ゴールを達成する道のりで得られるベネフィットには次のようなものがあります。

・共感する仲間が集まる、絆が生まれる

 

・人生がワクワクしたものになる

 

・精神力、集中力、決断力などが増す

 

・人生で見る景色が変わる

 

たとえ失敗したとしても、挑戦したことによる自信や次に成功するためのヒントが手に入ります。

ベネフィットの中で特に重要だと感じたのは、未知の世界の不安に打ち勝つ力が身につくことです。

今の自分のままでは成し得ないゴールを目指す道のりは、その人にとって未知の領域です。人は未知の世界に恐れを感じますが、自分の中の恐れに打ち勝つ力は、ゴールに向かった自分の経験からしか、得ることはできないのです

先行きがわからない世界で自分らしく生きるためには、ゴールに向かって行動した経験から来る自信が支えになってくれます。

 

反対に、ゴール達成に向かう行動にブレーキをかけるものもあります。

・他人との比較や非難を恐れる負の感情

 

・学習性無力感

「そんな目的やゴールは意味がない」というゴール自体への批判や、「あなたにできるわけがない」という能力や人格への否定があると行動に向かうやる気も起きません。

失敗を恐れるあまり、自分自身で「どうせ無理」とブレーキをかけたり、変化を避けたいという心理的な抵抗が起きる場合もあります。

 

ブレーキを小さくするには、ゴールや目標も小さくすることです。

ブレーキの大きさはゴールや目標の大きさに比例します。

要約③:ゴールの要素を目標に設定する

 

ゴールの構成要素を分解して、目標を設定します。

ゴールの構成要素:知識/能力/道具

 

たとえば、資格試験が1つのゴールだとすると、知識/能力/道具は次のようなものが考えられます。

知識:資格試験の分野の知識、学習法に関する知識など

 

能力:集中力、タイムマネジメント、記憶力など

 

道具:テキスト、勉強場所、勉強仲間、計画表など

必要な知識/能力/道具を洗い出したら、効果・重要度・影響度を考えてどの時点で何に取り組むかを決めます。

学習法に関する知識や勉強の環境を整えることは早い時点で得たほうが効果的ですよね。

 

1つ1つについて、いつ/何が/どうなっているという形式で目標にします。

目標として宣言するポイントは次のとおりです。

・主語を”私”にする

 

・やるべきこと(to doリスト)ではなく、通過する状態を書く

 

・目的を盛り込む

主語を”私”にすることで、他人や環境に左右されない、自分でコントロールできる目標になります。

 

やるべきことの羅列だと、自分への問いかけは「やったか/やっていないか」です。

しかし、あるべき状態を設定すると「その状態になるためにどうすればいいか?」という生産的な問いかけになります。

 

目標はあくまで目的を達成するための手段であることを忘れないように、目標には目的を盛り込みましょう

(例)

同じ試験合格を目指すライバルを来週中に2人見つける。

私は最後まで諦めないでモチベーションを保つために〇月〇日に同じ試験合格を目指すライバルを2人持っている。

単なるto doリストはノルマになってやる気がわきません。

「なんのためにやるか?」を意識すれば、仮に達成できていないときにも「じゃあどうする?」と柔軟に考えられます。

ゴールを設定するということは、最高の自分になると決めることです。そして、それを手にする権利を行使する行為なのです

『ザ・コーチ』を無料で読む方法

『ザ・コーチ』はkindle unlimitedの読み放題の対象なので、電子書籍も無料で読めます。

Kindle unlimitedを無料体験してみる

 

↓kindle unlimitedの登録方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。

200万冊が読み放題!Kindle unlimitedの登録方法【初回30日間無料体験あり】

続編の『ザ・コーチ2』、『ザ・コーチ3』もあわせて無料で読めます!
スポンサードリンク





 

『ザ・コーチ』の次に読むなら?おすすめ本3選

 

『ザ・コーチ』とあわせて読みたい3冊を紹介します。

①『成長マインドセット』

 

心のブレーキを外して成長するための考え方がわかる本。

会社員と喫茶店のマスターの対話が中心で、とても読みやすいです。

 

成長を促進するもの・妨げるもの、成長とは何か?がスッと入ってきます。

kindle unlimitedの中でも、かなりのおすすめです!

参考記事:『成長マインドセット』の要約まとめ:心の悩みブレーキを外す5つの方法

②『シリコンバレー式最強の育て方』

 

部下と信頼関係を築いて成長を支援するためのコミュニケーション、1on1の方法がわかる本です。

目標設定や評価、経験学習を促す問いかけがわかります。

参考記事:『シリコンバレー式最強の育て方』の要約まとめ:1on1の具体的な進め方やコツがわかる

 

③『3分間コーチ』

 

部下にコーチング的な関わりがしたい!と思ったら『3分間コーチ』がおすすめです。

 

毎日3分間のコミュニケーションと、部下に興味を持って考える時間を取ることで、

コミュニケーションの遅れが解消し、組織の生産性が上がるという内容。

 

何を話すか、どう話すかよりも、コミュニケーションの頻度と量を重視します。

参考記事:『3分間コーチ』の要約まとめ:コミュニケーションの仕方より頻度が大切

 

『ザ・コーチ』は続編があり、そちらもKindle unlimitedの読み放題対象なのでおすすめです。

Kindle unlimitedを無料体験してみる

スポンサードリンク





 

まとめ:ゴール設定を見直してみよう

・言葉を定義することで認識のズレを防ぎ、正しく理解できる

 

・まず目的があり、最終的な到達点がゴール、ゴールの目安が目標である

 

・目的/ゴール/目標がそろって実効性のある目標設定ができる

 

・ワクワクする夢とビジョンが行動のエネルギーになる

 

・ゴールの成否よりもゴールを目指すプロセスで得られるものが大事

 

・行動することで未知の世界の不安に打ち勝つ力が身につく

 

・目標には目的を盛り込んで、通過点の状態で定義する

目的/ゴール/目標の関係性がスッと腹落ちして、自分の目標をすぐ見直しました。

自分の人生をより良くする武器を手に入れた気がします!

 

★今回紹介した本★

 

★読書好きな人におすすめのサービス★

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験

Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

 

電子書籍で多読したい!人にはAmazon Kindle Unlimited

定価より安くてコスパがいいです。

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

 

 

時間がないけど読書したい人にはAmazon Audible

手が離せないときにも耳で読書できます。

 

40万冊以上が登録されています。

無料体験後はいつでも解約可能です!

Audible(オーディブル)を無料でお試し!

 

⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!

【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】課金前に解約しても1冊無料でもらえる!

 

★さくっとインプットしたいなら本の要約サービスflier(フライヤー)★

読み放題のゴールドプランが7日間無料で試せます。

参考記事:本の要約サービスflier(フライヤー)の料金プランはどれがおすすめ?【お得に試せる】

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?