『仕事は楽しいかね?』の要約:試し続けて成功をつかむ【名言がいっぱい】

『仕事は楽しいかね?』の要約:試し続けて成功をつかむ【名言がいっぱい】

記事内に広告を含みます

『仕事は楽しいかね?』は人生の成功哲学をストーリー仕立てで学べる本

 

空港でひと晩過ごすことになったサラリーマンの主人公が、

大富豪の老人、マックスから成功の秘訣を教えてもらうストーリーです。

 

「毎日同じような日々を過ごしていて仕事がつまらない」、

「自分はこのままでいいのかな?」と感じる人は主人公に感情移入できるでしょう。

 

★『仕事は楽しいかね?』の要約ポイント★

 

・試してみることに失敗はない

 

・どんどん実験してどんどん変える

 

・アイディアを生み出す3つのリスト

170ページのサクッと読める本ですが、名言が満載です!

この記事では『仕事は楽しいかね?』の要約と感想を紹介します。

『仕事は楽しいかね?』はKindle Unlimitedの無料体験で読める!

 

✅30日間の無料体験

 

✅月額980円(ビジネス書1冊で元が取れる)

 

✅タブレットやスマホなど、いろんなデバイスで読める

 

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

『仕事は楽しいかね?』の要約

『仕事は楽しいかね?』の要約ポイントは次のとおりです。

★『仕事は楽しいかね?』の要約ポイント★

 

・試してみることに失敗はない

 

・どんどん実験してどんどん変える

 

・アイディアを生み出す3つのリスト

1つずつ詳しく紹介します。

 

要約①:試してみることに失敗はない

 

成功するために大切なことは、”明日は今日とちがう自分になる”ことです。

 

人生は思い描いたとおりにいかないので、目標や計画は意味がありません。

 

人間は進歩や成長を直線的にイメージしがちですが、

実際にはくねくね進んだり後退したりしながら進歩していきます。

 

スティーブジョブズの有名な言葉、”コネクティング・ドット(点と点がつながる)”のように、毎回新しいことをやっていたら、後から振り返ってつながる瞬間があるのです。

 

成功するためにはチャレンジする回数が大切。

10%の確率で当たるくじも、10回引けば成功確率が上がります。

 

多くの人は1回のくじの成功確率を100%に近づけようとして挫折しますが、

10%のまま10回引いたほうが早く結果が出ます。

 

重要なのはくじの回数を増やすこと。

くじの回数を増やすためには致命的な失敗を負わないことです。

 

シリコンバレーには”さっさと安く失敗する”という言葉があるそうです。

賢く失敗するのが成功の近道なんですね。

スポンサードリンク





 

要約②:どんどん実験してどんどん変える

 

人間は本来変化が嫌いなのですが、試すことは大好きです。

人が実験好きな理由としてホーソーン効果が紹介されています。

ホーソーン効果:注目や期待が生産性を上げる

 

新しいことに挑戦しているときは、注目されている・特別に選ばれているという意識から

パフォーマンスが上がります。

 

そして、試し続けている人はすばらしいアイデアに気づくこともできます。

もし宇宙が信じられないような素晴らしいアイデアをくれるとして、

きみはそれにふさわしいかね?

コカ・コーラ、リーバイス、ポストイットなど、偶然生まれた商品はたくさんあります。

後から考えれば、「簡単に思いつきそうなアイデアでただ運が良かっただけ」とも言えるでしょう。

 

後から考えれば簡単で単純なことをアイデアだと気づいて試せるためには、

試し続けていることが必要です。

 

テント用の帆布でジーンズを発明するためには、

売れ残った帆布で何ができるかを考え続けたから思いつくことができた。

 

アイデアはいつ訪れるかわからないけれど、

いつ来ても気づけるように実験好きな人でいる必要があります。

 

要約③:アイデアを生み出す3つのリスト

新しいアイデアとは、新しい場所に置かれた古いアイデアのことです。

新しいアイデアを生み出すために3つのリストを活用します。

・問題点のリスト   :問題と友だちになる

 

・やるべき仕事のリスト:新しい場所に置いてみる

 

・仕事のミスのリスト :感情を抜きにして役立つことを見つける

問題点のリストは、問題に向き合って行動することで創造力を広げます。

問題と友だちになることで問題がチャンスに変わるのです。

ゴールが見えない中でも1つの問題に真摯に向き合うことで、

画期的なアイデアは生まれます。

 

やるべき仕事のリストは、今の仕事を新しい場所に置けないか検討してみます。

いつもと違う方法でやるとしたら?別の仕事のやり方を適用するとしたら?等、

いつもの仕事にも変化を与えましょう。

 

仕事のミスは誰でも思い出したくないもので、記憶に蓋をしているかもしれません。

しかし、時間が経って感情を抜きに考えられるようになったら、

ミスの中から役に立つことがないか考えてみます。

 

過去の自分の経験の中から十分に新しいアイディアを見つけられる、

試し続けていればアイデアは日常に転がっていることがわかりました。

スポンサードリンク





 

『仕事は楽しいかね?』を無料で読む方法

 

『仕事は楽しいかね?』は耳で聴けるオーディオブックがあります。

 

Amazon Audibleの無料体験を活用すれば、

『仕事は楽しいかね?』を含めて12万冊以上が聞き放題!

『仕事は楽しいかね2』も『仕事は楽しいかね 最終講義』も聞き放題です。

 

いつでも解約が可能で、気軽に耳からの読書をお試しできます。

Audible(オーディブル)を無料でお試し!

 

⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!

【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】12万冊以上の本が聞き放題で効率的に読書できる

 

kindle unlimitedの読み放題の対象なので、電子書籍も無料で読めます。

Kindle unlimitedを無料体験してみる

 

↓kindle unlimitedの登録方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。

200万冊が読み放題!Kindle unlimitedの登録方法【初回30日間無料体験あり】

『仕事は楽しいかね?』の感想

 

『仕事は楽しいかね?』を読んで個人的に心に残ったポイントを紹介します。

 

「ある事柄が完璧だと決め込んでしまったら、その事柄はそれ以上よくならず、ライバルに追い抜かれるのをただ待つだけだ。その結果言えるのはー彼の言葉をそのまま繰り返すとー”完璧とは、ダメになる過程の第一段階”ってことだ」

完璧=思考停止、成長が止まるという考え方は新鮮でした。

 

決めつけはそこで探究をやめることであり、

常に自分にはまだ知らないことがあるかも?という謙虚な姿勢を持ち続けていたいです。

 

「僕たちの社会では、時間や進歩に対して直線的な見方をしている。(中略)だけど、人生はそんなに規則正しいものじゃない。規則から外れたところでいろんな教訓を与えてくれるものだ。人生は学校の先生にとっては悪夢だろうね」

最初からゴールまでの道筋を決めて取り組むことはできません。

 

人と違った特異な経験ができる機会や、

強烈に興味があるものには思い切って飛び込んでいく。

 

役に立つかどうかより、やってみたいかで決めてみるのも1つの選択肢です。

 

子どもの興味関心について親が口出ししないほうがいいかもしれませんね。

将来どんな形で役に立つのか/立たないのか、誰も予測できません。

スポンサードリンク





 

『仕事は楽しいかね?』の次に読むなら?おすすめ本3選

 

『仕事は楽しいかね?』とあわせて読みたい3冊を紹介します。

①『メモの魔力』

 

仕事を楽しむには、自分は何が好きでどんなことならずっとやっていられるのかを把握することです。

そのためにメモで自分と対話・内省する方法がわかります。

参考記事:『メモの魔力』の要約:知的生産としてのメモで抽象化能力を鍛える

②『ORIGINALS』

 

普通の人でもオリジナルな存在になれる!と勇気をもらえる本。

 

オリジナルなアイディアを思いつくのは一部の天才ではありません。

普通の人が圧倒的に量をこなした結果、創造性が発揮されることが多いです。

チャレンジの数は大切!

参考記事:本『ORIGINALS(オリジナルズ)』の要約と感想:普通の人でも創造的になれる?

 

③『考具』

 

考具=考えるための道具があれば、誰でも企画型の人間になれるという本。

アイデア出しが楽しくなる考え方のコツがたくさん載っています。

参考記事:”考具”の要約まとめ!アイディア出しのフレームワークがわかる本【考えるきっかけ】

スポンサードリンク





 

まとめ:仕事を楽しむには試し続けること

・成功する秘訣は”明日は今日とは違う自分になること”

 

・目標や計画は役に立たない

 

・当たるにはたくさんくじを引く=試し続ける

 

・実験好きな人にはアイデアが訪れる(普通の人は見逃してしまう)

 

・新しいアイディアとは新しい場所に置かれた古いアイデア

 

・気づけるかどうかの違いだけで日常にアイデアのタネはたくさんある

新しいことに挑戦する!というと大それたことに聞こえがちですが、

成功者は当たり前のように毎日試し続けているんですね。

 

長期的な見落としが立てにくい時代に、

変化を楽しむ気持ちは必須アイテムです!

 

★今回紹介した本★

 

★読書好きな人におすすめのサービス★

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験

Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

 

電子書籍で多読したい!人にはAmazon Kindle Unlimited

定価より安くてコスパがいいです。

Amazon Kindle Unlimitedを無料体験

参考記事:200万冊が読み放題!Kindle unlimitedの登録方法【初回30日間無料体験あり】

 

時間がないけど読書したい人にはAmazon Audible

手が離せないときにも耳で読書できます。

 

40万冊以上が登録されています。

無料体験後はいつでも解約可能です!

Audible(オーディブル)を無料でお試し!

 

⇓⇓登録手順や解約手順はこちら!

【Amazon Audibleの無料体験はかんたん】12万冊以上の本が聞き放題で効率的に読書できる

 

★さくっとインプットしたいなら本の要約サービスflier(フライヤー)★

読み放題のゴールドプランが7日間無料で試せます。

参考記事:本の要約サービスflier(フライヤー)の料金プランはどれがおすすめ?【お得に試せる】

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?