Amazonなどの物販系は商品価格の数%しか報酬がない・・・
単価が高いASPアフィリエイトをやりたいけど、
初心者には無理なのかな?
金額で言うと数千円~2万円くらいの間だけどね。
申し込みやすい案件をお悩み解決記事で集客するのがおすすめ!
わたしはブログを始めてからの1年は、
・Googleアドセンスのクリック型広告の収入
・物販系(Amazon、楽天など)のアフィリエイト報酬
がほとんどでした。
クリック型広告と物販アフィリエイトを合わせて月1.5万円くらいをうろうろ、
そこにASPアフィリエイトの収入が加わって、
初心者から片足ちょっと抜け出せたかな~という感覚です。
⇓「アドセンスやASPってなんのこと?」という人はこちらからどうぞ!
参考記事:【目指せ!月1万円】ブログの収益化は難しい?初心者がブログで稼ぐ仕組み
この記事では、初心者がASPアフィリエイトで最初の1万円を稼ぐコツを紹介します。
目次
初心者がASPアフィリエイトで稼ぐには?
初心者でもASPアフィリエイトで稼げるコツは次の2つです。
無料案件は申し込む側に金銭的な負担がないので、申し込みを促しやすいです。
また、商品名やサービス名を紹介する記事は、
ライバルが多くて検索上位に表示して集客する(=SEO集客)が難しいでしょう。
SNSなど別の集客手段があれば良いですが、特にSNS集客が見込めない場合は、
集客する記事と収益を発生させる記事を分けるほうが良いです。
1つずつくわしく紹介します。
コツ1:無料案件を狙う(無料会員登録、資料請求など)
初めてASPのアフィリエイト案件を使うなら、
まずは申し込み時に費用がかからない、申し込みハードルが低いものがおすすめ。
具体的には資料請求や無料の会員登録が成果発生条件になっているものです。
無料のサービスは成約しても報酬が安いんじゃないか?と思う方もいるかもしれませんが、私が今まで報酬が確定した案件は無料会員登録で1件5000円もらえました。
特に結婚相談所や不動産投資、オンラインスクールは資料請求だけでも高いです。
また、無料会員登録での報酬は数百円しかもらえないけど、
その後すぐにそのサービスを利用したら追加で報酬がもらえる案件もあります。
その後サービスの利用で1500円の報酬がもらえたこともありますよ。
無料会員登録や資料請求にアフィリエイト広告を使っているのは
リードを獲得するためです。(リードとは見込み客のこと)
資料請求時点では申し込まなくても、
そのときに入手したメールアドレスや住所に定期的に営業をすることができます。
高額な商品を購入してもらったらたしかに報酬は高いですが、
誰が書いているかわからない個人ブログから高額な商品を購入しようと思いますか?
楽天やAmazon だったら日頃から使っているので購入ハードルは低いです。
でも、新規でクレジットカード情報や住所・氏名を入れる場合は、
よく分からないサイトのリンクから購入しに行きません。
だから私は購入が必要な案件は苦手意識はあります。
むりやり商品の購入をおすすめしなくていいので、
すすめる側の心理的ハードルも低いです。
まだASPアフィリエイトの報酬を発生させたことがない人は、
まず無料の会員登録や資料請求を紹介してみましょう。
無料で誰でも登録できるASPは、
A8.net、もしもアフィリエイト、afb、バリューコマースなどがあります。
審査があるクローズドASPの中には、
アフィリエイトフレンズから登録申請できるASPもあります。
参考記事:アフィリエイトフレンズでクローズドASPに登録できる【初心者でもOK】
案件検索で”会員登録”や”資料請求”を検索してみます。
↓A8.netでの検索例
コツ2:直球のキーワードを狙わない(集客記事と収益記事を分ける)
2つ目のコツは、直球のキーワードで検索上位を狙わないことです。
<直球のキーワードの例>
商品名+おすすめ、+申し込み方法、+メリット、+デメリット、+口コミ、
+効果、+評判、+最安値など
無料の会員登録や資料請求は利用者のハードルが低いので、
アフィリエイトでも人気の案件。
商品名やサービス名自体と組み合わせた安易なキーワードは、
ライバルが強いので検索上位に表示するのが難しいでしょう。
ライバルがいないサービスは、
サービス自体に魅力がなくてアフィリエイターが避けているのかもしれません。
アフィリエイトでは広告主のLP(販売ページ)に誘導するまでが仕事で、
そこから成約できるかはLPや商品・サービスの魅力次第です。
誰もやっていない案件は、狙い目なのか・理由があって避けられているのか、
LPや商品内容を一度検討してみましょう。
直球のキーワードで記事を書く代わりに、
その商品やサービスで解決できるお悩みから、
ニーズのありそうなキーワードを調べて集客用の記事を作成します。
たとえば食材宅配サービスを紹介するなら、
重いものを持ちたくない妊婦さんや高齢者、近くにスーパーがない人、
買い物の時間を省略したい人などが潜在顧客として思いつきます。
潜在的なターゲットの悩みを解決する記事を書いて、
解決策への手段の一つとしてサービスを紹介するのがおすすめです。
サービスの申し込み方法を書いた記事へのリンクを置いておけば、
申し込み方法の記事が上位表示しなくてもアクセスを集められます。
検索上位を狙って書くのが集客記事、申し込み方法の記事は収益記事です。
収益記事はキラーページと呼ばれることもあります。
【実例】初心者がASPアフィリエイト報酬を発生させた方法
わたしが初めてASPアフィリエイトで稼げたときの仕組みを紹介します。
わたしが紹介したサービスは、あるお悩みを解決する手段の1つでした。
AとBの解決策で悩む人が多いので、サービスAを試してみてイマイチだった体験記事を書き、次にサービスBを試した記事に内部リンクで流す、というやり方でした。
ポイントは、サービスAはアフィリエイト広告がないことです。
だから、サービスAの記事は少なく、3000字くらいの記事で上位表示できました。
こんなASP案件はNG!初心者に無謀すぎる案件とは?
最後に、アフィリエイト初心者が避けたほうがよいASP案件の特徴を紹介します。
★アフィリエイト初心者が避けるべきASP案件★
・知名度がない
・成果発生条件のハードルが高い
・LPに魅力がない
知名度がない
まず、聞いたことのないサービスや商品を購入してもらうのはハードルが高いです。
Amazonや楽天などでの購入ならまだしも、
個人情報やクレジットカードの情報を入力するには相当の信頼が必要。
逆に、CMを放映している・芸能人が広告塔になっている・実際に店頭に並んでいるなど、
なじみのある商品だったら購入のハードルが下がります。
成果発生条件のハードルが高い
成果発生条件とは、どの段階まで進めば成果が発生するかという条件のことです。
資料請求が発生地点だと思いきや、資料請求後に訪問営業を受けて発生するものもあります。
つまり、訪問時に対面できなければ成果は発生しないということです。
ASPの案件詳細に成果発生条件が書いてあるのでよく読みましょう。
来店が必須であったり費用負担が発生するものは、
申し込みが入ってもなかなか成果発生まで至らないかもしれません。
LPに魅力がない
LPはランディングページのことで、広告をクリックしたさいに飛ぶ広告主のページです。
購入や登録を促すようなページになっています。
アフィリエイトはLPページに読者を送客するまでが仕事で、
LPから実際に申し込みをするかはLPの魅力にかかっています。
自分が扱いたいASP案件のLPページはじっくり見ましょう。
申し込みしたくなるようなページになっていれば良いですが、
あまり魅力的でない場合はせっかく取り組んでも無駄な努力に終わるかもしれません。
まとめると、アフィリエイト初心者が扱うべきは、
知名度があって成果発生条件のハードルが低い、LPが魅力的な案件です。
まとめ:アフィリエイト初心者は申し込みやすい案件に取り組もう
・アフィリエイト初心者がASPアフィリエイトで報酬を得るコツ
-無料案件を狙う(無料会員登録、資料請求など)
-直球のキーワードを狙わない(集客記事と収益記事を分ける)
・無料案件でもクリック型広告や物販アフィリエイトより高単価
・無料案件は金銭的なリスクがないから申し込みが入りやすい
・商品を直接紹介する記事はSEO集客が難しい
・集客記事と収益記事を分けて、集客記事から内部リンクでアクセスを集める
私もまだまだ収益は少ないですが、
アフィリエイト初心者は真正面から挑まないことが大事だと痛感しました。
ぜひ一緒にがんばりましょう!
★ブログで稼ぐための参考記事★
参考記事:【目指せ!月1万円】ブログの収益化は難しい?初心者がブログで稼ぐ仕組み
参考記事:【書く前が重要】ブログ初心者が知っておくべき記事の書き方を徹底解説!
これからブログを立ち上げるなら、ワードプレスでブログを作るのがおすすめ。
有料ブログでも月1000円前後の費用で済みます。
参考記事:ブログで稼ぐならどこで始める?無料ブログと有料ブログ(ワードプレス)の選び方
★ココナラでブログ添削やってます★
モチベーションが下がってきた・・・
アクセスが来るように&楽しくブログが続けられるように
お手伝いします。
もしブログでお悩みのことがあれば、ココナラでブログ添削を受け付けています。
検索キーワードの選定やタイトルの付け方、見出し構成など、
アクセスを得るために必要なことをよ~くチェック!
レポートにまとめてお送りします。
レポート内容についての質問もお受けしています。
ぜひ一度あなたの記事を読ませてください!
本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。
自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?