この記事では、メルカリで売れた本を紹介します。
メルカリでコツコツお小遣い稼ぎした販売例をご紹介します。
↓もっと1冊あたりの利益がほしい場合はAmazonの販売例を参考にしてください。

↓メルカリで売れる本の特徴はこちら!その他の販売例リストも載っています。

目次
メルカリで売れた本の紹介
メルカリで販売した本を紹介します。
①利益230円
これは以前、Amazonで900円くらいで売りました。
Amazonの相場が下がっていたので、メルカリで販売。
②利益230円
有名な著者の新しい本=売りやすいので、リサーチしました。
百田さんの本は日本国紀も5冊くらい売ってます。
③利益250円
個人的にテーマが気になったのでリサーチしました。
読みたい本で利益が出ると、躊躇なく買えるからうれしいです。
④利益650円
すべて110円で仕入れ。送料が600円かかってます。
三国志はニーズがあると見当がつく&セットが揃っていたので、
メルカリで相場をチェックしてから仕入れました。
⑤利益390円
これは若干のチャレンジ仕入れ。
3冊でセットというわけではなく、わたしが勝手にセットにしました。
すべて110円で、ネコポスに収まるサイズだったので買ってみました。
事前に、メルカリで似たようなセットの相場は確認しています。
⑥利益550円
ネコポスで送った後に厚さが大丈夫だったかな?と不安になりました。
けっこう分厚かったので、今度見つけたらしっかり計測してみます。
シリーズものはセットにすると付加価値がつきます。
⑦利益500円
こちらは母が仕入れてきたもの。1冊110円でした。
母に文庫用のマニュアルを渡したので、
自分なりに実践して仕入れてきたみたいです。
⑧利益390円
これも売っていた本で勝手にセットにしてみました。
表紙がおしゃれで新しそうだから売れるかな~と楽観的に仕入れ。
売れなかったら自分で読もうと思ってました。
⑨利益820円
英語の棚に2冊揃っていたので仕入れました。
メルカリで販売実績があったのが仕入れの決め手。
⑩利益1040円
TOEICやTOEFLの教本は鉄板です。
TOEICは問題形式がよく変わるので、古い本は安くなります。
まとめ:メルカリで売れる本がわかりましたか?
メルカリだけで稼ぐなら、月1~2万円が良いところです。
月5万円以上を目指すなら、Amazonでも本を売るか、
他の商材(CD、DVD、服、ホビー、日用品など)も組み合わせましょう。
★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

↓メルカリで売れる本の特徴はこちら!その他の販売例リストも載っています。

↓アパレル転売についてはこちら!

↓ホビーせどりについてはこちら!

★値下げ交渉はどう断ったら良い?★

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!