実際に本せどりで販売した利益本をご紹介します。
目次
販売例1:利益640円
もう英語以外のキクタンは定番アイテムですね。
英語でもTOIEC990や接客英会話のキクタンは利益が出ました。
販売例2:利益510円
これは520円均一のコーナーにあったので、
2冊買ってきました。
新しい小説は早く売り切るに限る…
販売例3:利益450円
こちらも520円コーナーで2冊仕入れ。
同じくひと晩で売り切りました。
数日出して価格が下がってきたら、メルカリに鞍替えしても良いです。
販売例4:利益430円
ほぼ定価で売れました。
星海社は新しい出版社なので、110円の棚にあったらよく見ています。
販売例5:利益580円
母が仕入れてきたクラフト本。
定番のapplemints&薔薇モチーフは人気が高いです。
販売例6:利益560円
吉川弘文館は歴史系が多いです。
戦争、戦後、幕末~明治あたりが高いですが、
意外と足利氏の本もよく売ります。
販売例7:利益660円
これは2冊目の販売。
インパクト大のタイトルなので、すぐ見つかりました。
販売例8:利益910円
母が仕入れてきた本。
回転率が悪かったので「仕入れ失敗かも…」と思いましたが、
出品10日で売れました。
販売例9:利益990円
タイトルからまったく高そうな気配はなかったですが、
補充された並びにあったのでリサーチしたら高かったです。
それでも4日で売れました。
販売例10:利益1410円
スポーツ選手の自伝はおすすめです。
日本人より外国人、あんまり有名すぎない人が期待値大。
(有名かどうかは個人差がありますが・・・)
音楽家や映画監督の自伝・エッセイ・評伝もよく売ります。
本せどりの始め方はこちら!
本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。
↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!
特別なスキルがなくても大丈夫!月3万円稼ぐための本せどり講座【無料版】
★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★
本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】
★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★
本せどりのおすすめ狙い目16ジャンルをまとめました!【販売した利益本リストあり】
★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!
⇓販売例の一覧に戻る
子育て主婦が本せどりで販売した利益本をご紹介!すべてブックオフで発見
★音声配信はじめました★
\せどりや副業のTipsを配信中/
本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。
自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?