実際に本せどりで販売した利益本をご紹介します。
目次
販売例1:利益450円
秋~冬にかけてはクラフト系の本が売れやすい季節。
クラフト系は主にムック本コーナーにあります。
220円以下がまとめられているお店(大型店に多い)と、
高い本が多い店があります。
販売例2:利益430円
ユニット折り紙、多面体折り紙、立体折り紙など、
難易度高めの折り紙の本は鉄板です。
ペーパークラフトとか、切り絵もよく売ります。
販売例3:利益440円
110円の新書仕入れ。
あまり新しくないですが、ほぼ定価で売れました。
販売例4:利益410円
売らないで作りたいな~と思ってしまった本。
でも絶対こんなきれいにできない(不器用だから…)と思って、
潔く売りました・・・
販売例5:利益490円
”瀬織津姫”はスピリチュアル系でよく見ます。
高いキーワードかというと微妙なところ・・・
全然高くない本もあります。
販売例6:利益260円(失敗例)
売れるまで8か月かかってしまいました。
利益も多くないので失敗例かな・・・
猟師、マタギ、ジビエ、家畜などはおすすめのジャンルです。
販売例7:利益830円
歴史ジャンルにありました。
歴史は高い本が多いので、見慣れない専門書は全部リサーチします。
販売例8:利益820円
仕入れて数時間で売れた本。
厚さが3cm以上あったのでレターパックプラス(520円)で送りました。
ベタですが、分厚い本=定価が高いです。
販売例9:利益1630円
今まで3冊くらい売っています。
仕入れが高いですが、過去に売れている安心感があるので気にせず仕入れられました。
歴史系が多そうな出版社です。
販売例10:利益2000円
宗教の棚で発見。
”大乗”、”瞑想”など、タイトルを見て吸い込まれるようにリサーチww
チベット密教等の本は高いです。
本せどりの始め方はこちら!
本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。
↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!
特別なスキルがなくても大丈夫!月3万円稼ぐための本せどり講座【無料版】
★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★
本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】
★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★
本せどりのおすすめ狙い目16ジャンルをまとめました!【販売した利益本リストあり】
★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!
⇓販売例の一覧に戻る
子育て主婦が本せどりで販売した利益本をご紹介!すべてブックオフで発見
★音声配信はじめました★
\せどりや副業のTipsを配信中/
本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。
自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?