初心者でもできる本せどりの梱包方法と注意点!【手順画像あり】

記事内に広告を含みます

本せどりで梱包するときは、

どのようなやり方が正しいのか、どこまできれいなら良いのか迷いますよね。

 

この記事では、

本せどりの梱包に必要なもの、梱包方法と注意点、効率化する方法

を紹介します。

 

この記事を見れば、自信を持って本せどりの梱包ができるはず!

 

こんな人におすすめ!

  • Amazonやメルカリで売った本の梱包方法が分からない人
  • 梱包でクレームをもらってしまった人

 

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】

スポンサードリンク





 

本せどりの梱包に必要なものは?

本せどりの梱包に必要なものは、ほとんど家にあるものと100均で揃えられます。

 

販売量が増えてきたらまとめ買いがお得ですが、

まずは手近なところで少量をそろえましょう。

【梱包に必要なもの】

 

クラフト封筒、OPP袋(透明のビニール袋)、セロテープ、

OPPテープ(幅広のセロテープ)、はさみ

発送の際にプリンター(+インク、A4用紙)が必要です。

 

↓せどりに必要なものはこちらで詳しく紹介しています。

本せどりをするために必要なものと初期費用【稼ぐ準備をしよう】

 

↓発送手順についてはこちらで詳しく紹介しています。

本せどりの発送手順は?Amazonでの操作から実際の発送まで

段ボールは必要?

段ボールは巻数の多いセット本を扱うなら必要です。

 

メルカリならリサイクルの段ボールで良いですが、

Amazonの場合は新品の段ボールを購入したほうが無難です。(クレーム対策)

 

リサイクルの段ボールはスーパー等でもらえます。

ペットボトル等、なるべく無機質なものが入っていた段ボールを選びましょう。

 

新品の段ボールはまとめて買うとお得です。

自分の売り物に合わせたサイズを用意しておきましょう。

プチプチ(緩衝材)は必要?

本は壊れものでないので、必要ありません。

 

プチプチで包むと厚さが出るので、

発送方法の規定(クリックポストなら厚さ3cm)からオーバーする危険性があります。

 

もしDVDブックを多く扱うのなら、

高価なものを包むために少し用意しておいてもよいでしょう。

 

わたしはメルカリでホビー系・アニメグッズを売るので、

プチプチも常備しています。

 

メルカリのホビーせどりに興味がある方はこちら!

アニメ初心者でもできるホビーせどり!アニメグッズを転売してお小遣い稼ぎ

Amazonとメルカリで梱包方法は同じ?

Amazonとメルカリの梱包方法は同じ。

梱包後の発送方法が違うだけなので、梱包手順は共通です。

(Amazonは納品書を同封します)

 

Amazonは3000件以上、メルカリは1000件以上発送していますが、

梱包方法でクレームが来たことはありません。

 

むしろ、メルカリなら”丁寧な梱包だった”というコメントをよくもらえます。

スポンサードリンク





 

初心者でもできる梱包の手順

初めての方でもできるように、写真付きで手順を解説します。

 

1:売れた本の値札を取る

仕入れた後の検品時に取っても構いません。

梱包手順1

ブックオフのシールははがしやすいので、道具は使わなくても取れます。

 

ただ、ずっと貼られていた値札で粘着しているものは、

シールはがし液シールはがしベラ等の道具があると便利です。

 

個人的にはパッと使えるペンタイプがおすすめ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

超絶! シールはがし ペン TU-112 ヘラ付き 粘着 ラベル 低臭 高森コーキ
価格:1000円(税込、送料無料) (2020/7/12時点)

楽天で購入

 

 

値札のはがし忘れはクレームの元

まだはがし忘れたことはありませんが、

値札を付けたまま発送すると高確率でクレームになります。

 

購入者も利益を乗せて販売しているのは重々承知していますが、

やはり原価を見せつけられると気を悪くするものです。

 

値札は必ずはがしましょう。

 

2:OPP袋に入れる

OPP袋に入れて、背表紙を端に寄せます。

梱包手順2

 

3:余った部分を後ろに折って止める

セロテープは2か所貼ります。

梱包手順3

1か所だけでなく、★の2か所目(本との境目)もはると、

手順4の折り込みがうまくいきやすいです。

 

ここまでで上から見るとこんな感じです。

梱包手順4

 

 

4:上部分を三角に折り込んで後ろで止める

矢印の方向に折り込んで三角を作ります。

梱包手順5

 

ビニールが重なっているほう(上の画像だと左側)を先に折ると折りやすいです。

 

三角がピシッとなると気持ち良いですが、

少しくらいずれていても大丈夫。

 

テープを止めた後ろ面はこんな感じです。

梱包手順6

 

雑誌などの薄い本は折り込まずにそのまま後ろで止めています。

 

5:(余裕があれば)下部分を折り込んで止める

下のビニール部分が気になるなら、

三角に折り込んでセロテープで止めます。

梱包手順7

 

テープで止めて、底面を見るとこんな感じです。

梱包手順7-2

 

分厚い本だとビラビラして気になるので必ず止めていますが、

それ以外は止めていないです。

 

完成!!

梱包手順8

ここまでは売れる前に梱包してしまって構いません。

 

この後、発送のために封筒に入れてラベルを貼ります。

発送についてはこちらで紹介しています。

本せどりの発送手順は?Amazonでの操作から実際の発送まで

 

今回梱包した本は…

今回梱包した本は、210円で買って1800円(+262円)で売れました。

利益は約1160円です。

スポンサードリンク





 

セット本の梱包は厚さを抑える!

セット本は巻数で梱包方法を変えています。

セット本の梱包方法

厚さが出ないように平らに並べるのが基本です。

 

何冊までまとめて梱包できる?

クリックポストなら、

単行本なら2冊、文庫本なら5冊が目安です。

とても薄い文庫本なら6冊送ったことがあります。

 

クリックポストは厚さ3cm以外に、重さ1kg以内の制限もあるので、

4冊以上のときは重さも気にしましょう。

 

レターパックプラスは、文庫本8冊くらい大丈夫です。(最高10冊送れました)

きれいに梱包するコツ

梱包はそんなに難しくありませんが、きれいに梱包するコツを紹介します。

 

 

手順3、4でセロテープを貼るときに、しっかりピンと伸ばしながら行うと、

OPP袋にシワが寄らずにきれいに仕上がります。

 

手順3後の上から見た写真のように、

立ちあがるくらいハリがあるOPP袋なら包みやすいです。

 

上部分のビニールがくたっとしてしまう袋は、

不器用な人の梱包には向いていません。

 

ちなみに、わたしはこちらを使用しています。

通算5000枚は買ったかもしれません。

 

 

梱包場所は整理整頓!

梱包に使用するスペースをきれいに保ちましょう。

ほこりやごみ、髪の毛が混入するとクレームの元です。

 

掃除機をかける、本せどりに使用する以外のものはおかない。

 

基本的なことですが、

在庫管理のためにも保管場所は整理整頓・きれいにしましょう。

 

在庫の置き場所はどのくらい必要か?在庫管理はどうするのか?

はこちらで紹介しています。

本せどりの在庫管理本せどりの在庫管理!置き場所と保管方法の工夫【スペースはどのくらい必要?】

スポンサードリンク





 

梱包を効率化するためには?

 

副業は効率化を常に考えないと、忙しくて時間がなくなってしまいます。

梱包を効率化するにはどうしたらよいでしょうか。

 

梱包がうまくなっても効率化の効果は小さい

梱包は慣れたら早くできるようになります。

 

しかし、そこで短縮できる時間は微々たるものです。

せいぜい3分が30秒に、といったところ。

 

そういう小さい積み重ねも確かに重要ですが、

劇的に効率化したいなら外注化がおすすめです。

 

梱包の効率化=外注!

外注化は、お金を払って代わりに他人にやってもらうことです。

 

本せどりの中で梱包は1番外注化しやすい工程です。

 

仕入れは仕入れ判断が必要ですし、

出品はコンディションと価格を決めないといけません。

 

1番頭を使わず、だれがやってもほぼ同じなのは梱包(次に発送)です。

 

↓その他の工程の外注化は難しいです。

せどりの外注化についてはこちら!

せどりは不労所得にならない!仕入れの外注化が難しい理由は?

 

梱包を外注するときのコツ

外注するときのコツは小さく始めることです。

 

・まずは家族に頼む

外注するには、代わりにやってくれる人を見つけなければなりません。

 

人を雇うのは責任と義務を伴います。

せっかく作業を教えてもすぐにやめてしまうかもしれません。

 

一番気軽に外注できるのは家族です。

 

はじめから関係性ができているので、作業を教えるのもスムーズ。

賃金の交渉も他人とするより気を使わずに済みます。

 

定年退職した親、アルバイトを探している学生、お小遣い稼ぎをしたい会社員。

あなたの周りに手伝ってくれそうな人はいませんか?

 

・マニュアルを用意する

作業を教えるときは、口頭で伝えるだけでなく、

マニュアル(できれば動画)があると便利です。

 

外注している人が分からなくなったときに自分で見直して解決できれば、

あなたの手を煩わせることがありません。

スポンサードリンク





 

まとめ:梱包は難しくない!家族に頼むのもアリ

・梱包に必要なものはすぐに揃えられる

 

ピンと伸ばす、ハリのあるOPP袋を使うと見栄えup!

 

セット本は平らに並べる(厚さ・重さ注意)

 

・梱包の作業場所はきれいに保つ

 

・効率化するには外注が効果大

 

・外注先はまず家族から探そう

梱包はあまり工夫の余地がない工程です。

 

ある程度コツを掴んだらそれで十分。

 

できれば身近な人に外注して手伝ってもらえると、

仕入れの時間が確保できて利益もまた増えていきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

あなたの人生に良い変化をもたらしますように…

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

本せどりの相談受付中!ココナラでせどり初心者の悩みに答えています【営業・勧誘なし】

お悩み相談お待ちしてます!

 

★本せどり初心者の仕入れマニュアルをnoteで販売中!(1000円)★

アイキャッチ_本せどりマニュアル【せどりのnote】せどり未経験の主婦でも月1万円稼げた本せどりマニュアル

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★

まずは月3万円から目指しましょう!

副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップ

本業の会社員では研修講師やファシリテーターをしています。コーチングも提供しているので興味がある方はぜひご検討ください。

自分を信じて行動が続けられる方法:コーチングを受けてみませんか?