この記事では、メルカリで売れた本を紹介します。
メルカリでコツコツお小遣い稼ぎした販売例をご紹介します。
↓もっと1冊あたりの利益がほしい場合はAmazonの販売例を参考にしてください。

↓メルカリで売れる本の特徴はこちら!その他の販売例リストも載っています。

目次
メルカリで売れた本の紹介
メルカリで販売した本を紹介します。
①利益290円
これは何度も売っています。新書の110円コーナーで仕入れました。
②利益350円
メルカリで売るにはちょっと回転率が不安でしたが、1週間で売れました。
新書110円コーナーで仕入れ。
③利益380円
220円仕入れですが、送料が750円(ゆうゆうメルカリ便の60サイズ)かかってしまいました…
ゆうパケットポストで送れたらよかったのに…
④利益370円
これは3回目の販売。哲学のところでたまにみかけます。
哲学の本は入門書でも利益が取りやすいです。
⑤利益510円
これも何回も売っています(今回はリピート仕入れ多め)。
野矢茂樹さんは論理学・哲学の本をたくさん出されていて、
大学の教科書で使われるものも多いです。
⑥利益510円
新しい小説がところてん(値下げ)されていました。
小説は値下がりが早いので、早めに売り切りましょう。
⑦利益560円
『完訳7つの習慣』はわたしの中で鉄板の仕入れですが、派生したやつもよく売ります。
⑧利益830円
日本語学習の本はよく売ります。
書き込みなどの見逃しが心配なので、回転率がよければメルカリで売ることが多いです。
⑨利益1160円
520円コーナーでまとめて仕入れました。
在庫かぶりで値下げされているところに遭遇すると、
縦積み(同じ商品の複数仕入れ)ができます。
⑩利益1690円
新しい小説が在庫過多で1冊220円になっていました。
220円×2冊=440円仕入れで、セット売りです。
まとめ:メルカリで売れる本がわかりましたか?
メルカリだけで稼ぐなら、月1~2万円が良いところです。
月5万円以上を目指すなら、Amazonでも本を売るか、
他の商材(CD、DVD、服、ホビー、日用品など)も組み合わせましょう。
本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。
↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

↓メルカリで売れる本の特徴はこちら!その他の販売例リストも載っています。

↓アパレル転売についてはこちら!

↓ホビーせどりについてはこちら!

★値下げ交渉はどう断ったら良い?★

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!