実際に本せどりで販売した利益本をご紹介します。
目次
販売例1:利益440円
カバーなし絵本は110円でよく仕入れます。
メルカリで売ることが多いですが、
あまり有名でない本(たぶん)はAmazonのほうが売りやすいです。
販売例2:利益350円
恋愛系の本は基本スルーしていますが、
新しい新書をリサーチしていたときに発見しました。
販売例3:利益260円
これも新しい新書をリサーチして仕入れ。
新書は定価が安いので、プレミア化していなければ薄利多売です。
販売例4:利益490円
プリザーブドフラワーを作る本はたくさん売りました。
流行っていたときよりも相場は落ちている気がします。
販売例5:利益620円
マーケティング系の棚で発見。
博報堂の本だからか、タイトルがキャッチ-で新しそうだと思いました。
販売例6:利益490円
旅行系の棚で発見。
旅行ガイドなどはあまり見ませんが、旅行エッセイは新しい本を仕入れます。
販売例7:利益870円
出版社がパンローリングで、ポーカーの本というのが気になりました。
パンローリングは投資系でもよく見る出版社です。
販売例8:利益1080円
定価超えしていたので、利益がたくさん取れました。
夫婦でクリーニング事業をするための本で、
パラパラ見たらおもしろかったです。
販売例9:利益990円
スピリチュアル系の棚にありました。
スピリチュアル系で見慣れない本はよくリサーチしています。
タイトルから引っかかりポイントはなかったですが、
スピリチュアルというだけでもリサーチしています。
販売例10:利益1160円
古そうな本ですが、意外と高かったです。
ラタン(籐)が気になってリサーチしました。
わら工芸やひもを使った工芸など、日本っぽいクラフトは期待値が高めです。
本せどりの始め方はこちら!
★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!

⇓販売例の一覧に戻る

★音声配信はじめました★
\せどりや副業のTipsを配信中/