実際に本せどりで販売した利益本をご紹介します。
目次
販売例1:利益460円
新書の110円コーナーで発見。
写真が中心の新書はページがけっこう分厚いです。
販売例2:利益530円
JAXAとあったので気になりました。
110円の絵本コーナーはおいしい店舗を見つけるのがコツです。
販売例3:利益490円
小説は店舗で同じ本がたくさんあるので、新しいタイトルは目に飛び込んでくる感じです。
特に有名な作家さんの作品はなんとなく発売順がわかります。
販売例4:利益510円
歴史小説の棚で発見。レターパックプラス(520円)で送った気がします。
歴史小説は分厚いので送料に注意です。
販売例5:利益640円
タイトルからは予測しにくいですが、医療系の棚にあったので目立ちました。
エッセイの棚だったら気づかなかったかも。
販売例6:利益640円
母が仕入れてきました。
革靴や腕時計のムック本はたまに仕入れます。
販売例7:利益640円
ニッチなタイトルに惹かれました。
建築ジャンルで理系の棚で発見。青土社は高い本が多いです。
販売例8:利益660円
コンディション可だったので安めに出品。
タイトルからして高そうだな~と思い、リサーチしました。
販売例9:利益1320円
機械系の本は見た目が古くさいけどリサーチする価値ありです。
他の出品者数も少ないものが多いので、値下げリスク低めなのもよいところ。
販売例10:利益2110円
分厚いのでレターパックプラス(520円)で発送。
ジェイムズ・ジョイスの本は何冊か売ったので、
もう”ジェイムズ・ジョイス”と見たら反応できるように仕上がっています。
本せどりの始め方はこちら!
本せどりをやってみたくなったら、無料の本せどり講座を受けてみよう。
↓せどりに向いているかどうかチェックリストもあるよ!

★初心者歓迎!ココナラで本せどりの相談に乗ってます★

★ジャンル別のコツや販売例はこちら!★

★副業で本せどりをはじめたい人のためのロードマップはこちら!★
まずは月3万円から目指しましょう!

⇓販売例の一覧に戻る

★音声配信はじめました★
\せどりや副業のTipsを配信中/